366日への旅> 今日は何の日 > 5月の記念日 >メーデー
5月1日 メーデー

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
メーデー
1886(明治19)年のこの日、アメリカ・シカゴで労働者の労働時間改善を求めたストライキやデモがありました。
それを記念して1889(明治22)年に行われた第2インターナショナル創立大会で、国際的な労働者の祭典記念日にすることが決定されました。



天皇の即位の日(2019年限定の祝日)

「天皇の即位の日」とは、日本国の新天皇が皇位を継承したことを日本国の国内外に示す国事行為です。
新天皇の即位に日本国国民が祝意を表するために祝日となりました。
日本赤十字社創立記念日
1877(明治10)年、佐野常民らが博愛社を設立し、西南戦争の負傷者を政府軍・西郷軍の別なく救護しました。
1886(明治19)年に日本が万国赤十字条約に加盟したため、1887年5月20日に日本赤十字社と改称しました。
→ 日本赤十字社
扇の日
京都扇子団扇商工協同組合が1990(平成2)年に制定。
『源氏物語』では女性が光源氏に扇を贈っていることから、「こ(5)い(1)」(恋)の語呂合せ。
→ 京都扇子団扇商工協同組合指定の京扇子・京うちわ
水俣病啓発の日
1956(昭和31)年のこの日、熊本県水俣市の保健所へ市内のチッソ附属病院から「原因不明の奇病」の報告があった。これが水俣病が広く知られるきっかけとなりました。
2006(平成18)年に制定。
→ 水俣病資料館
サラウンドの日
JEITA(電子情報技術産業協会)とJAS(日本オーディオ協会)は2008年3月4日、サラウンドの啓蒙を目的に5月1日を「サラウンドの日」に制定し、全国各地で啓発イベントを開催すると発表しました。
両協会は、2004年8月からサラウンド情報サイト「サラウンドWeb」を協力して運営するなど、サラウンドの周知に努めてきましたが、2011年のアナログ停波を見据えて
「関連業界が真摯にサラウンドの普及・啓発に取り組む必要がある」
と、しています。
→ JEITA(電子情報技術産業協会)
→ JAS(日本オーディオ協会)
スズランの日
イギリス・フランスでは、この日スズランを贈られた人には幸せが訪れると言われています。
鈴蘭(すずらん) 5月28日の誕生花 花言葉 : 幸福が戻ってくる (今日の誕生花)

高額納税者発表
国税庁が、前年度に所得税を1千万円以上納税した人の一覧表、いわゆる長者番付を発表します。
※ 現在は個人情報保護や犯罪防止のために、発表は廃止されています。
|