|
 |
366日への旅> 今日は何の日 > 5月の記念日 >ゴムの日
5月6日 ゴムの日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
「ゴ(5)ム(6)」の語呂合わせから、ゴム製品のPRを目的に制定されました。
ゴムの木を植えてからゴム生産用の樹液(ラテックス)を採取するまでに5年くらいかかるといいます。
その後、ゴムの木は廃材として焼却されていますが、現在は再利用が進められています。



コロッケの日
コロッケなどの冷凍食品を製造する株式会社「味のちぬや」が制定。
「こ(5)ろ(6)っけ」の語呂合せ。
→ 味のちぬや
|
 |
|