366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     5月11日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
長良川鵜飼い開き
きょうの誕生花
矢車草(やぐるまそう)
きょうの誕生日・出来事
1963年 浜田雅功 (芸人)
恋の誕生日占い
女子力が高く、家庭的で理想のお嫁さんタイプ
なぞなぞ小学校
いつも浜辺を行ったり来たりしているのは?
あこがれの職業紹介
動物園飼育員
  5月11日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ホラふき和尚
きょうの世界昔話
スガンさんのヤギ
きょうの日本民話
長者になりそこねた欲張り
きょうの日本民話 2
踊るネコ
きょうのイソップ童話
子ヒツジを食べるヒツジ飼い
きょうの江戸小話
なまけ者
きょうの百物語
動く城
 


366日への旅> 今日は何の日 > 5月の記念日 >長良川鵜飼い開き

5月11日 長良川鵜飼い開き

5月11日 長良川鵜飼い開き
  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 毎年この日、岐阜県・長良川で「鵜飼い開き」が行われます。
 松明の火でアユをおびき寄せ、飼い慣らした鵜を使ってそれを捕る、古式漁法の初日です。鵜飼いは10月15日まで連夜行われます。
 ただし、満月の日は除外されます。

 → ぎふ長良川鵜飼 岐阜市鵜飼観覧船事務所

5月11日 長良川鵜飼い開き


記念日アニメ
長良川鵜飼い開き

他の記念日

 大津事件記念日
 1891(明治24)年のこの日、滋賀県大津で、来日中のロシアのニコライ皇太子が、沿道警備中の巡査津田三蔵に切りつけられる「大津事件」がありました。
  政府は、日露関係の悪化を恐れ、犯人に刑法116条「天皇、三后、皇太子に対し危害を加え、また加えんとしたものは死刑に処す」という「大逆罪」を適用しようとしました。
 しかし大審院の児島惟謙院長は、「刑法に外国皇族に関する規定はない」とし、普通人に対する謀殺未遂罪を適用して無期徒刑の判決を下しました。
 これにより司法の独立が守られ、国際的には日本の司法権に対する信頼を高めることとなったのです。

→ 大津事件 - Wikipedia

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー
<<  5月  >>
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ