366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     5月25日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
広辞苑記念日
きょうの誕生花
ラナンキュラス(Ranunculus)
きょうの誕生日・出来事
1955年 桂小枝 (落語家)
恋の誕生日占い
頭が良くて美人な、プライドの高いお姉さん
なぞなぞ小学校
おかあさんが隠している栗は?
あこがれの職業紹介
着物リメイクデザイナー
恋の魔法とおまじない 146
髪型がきまりやすくなるおまじない
  5月25日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ネコの大芝居
きょうの世界昔話
美女と野獣
きょうの日本民話
へびきり峠
きょうのイソップ童話
金のオノ、銀のオノ
きょうの江戸小話
にくまれぐち
きょうの百物語
おどぼう池
 


366日への旅> 今日は何の日 > 5月の記念日 > 広辞苑記念日

5月25日 広辞苑記念日

5月25日 広辞苑記念日
  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 1955(昭和30)年のこの日、岩波書店の国語辞典「広辞苑」の初版が発行されました。
 初版の編集には7年をかけており、登録語数は20万語で定価は2000円でした。
 ちなみに、当時のコーヒーは1杯50円。

 → 岩波書店

5月25日 広辞苑記念日


記念日アニメ
広辞苑記念日

字引に関する昔話
(江戸小話 →詳細)

川の字

福娘童話集より

昼寝 学習
♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 あるへっぽこ先生が、川の字と、河の字のちがいを、生徒におしえようとおもいました。
 まず、川のいみをしらべようと、字引きをひきましたが、どうしてもみつかりません。
 しばらく字引きをめくっていますと、三という字が、目に入りました。
 それをみて先生は、ひざをたたき、
「いくらさがしても、ないはずだわ。こんなところで、昼ねしておった」

おしまい

他の記念日

 タップダンスの日
 1988年9月に米国議会に提出され、1989年11月にブッシュ大統領が署名した法律により制定。
 「タップの神様」と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソンの誕生日にちなんで。

 食堂車の日

 1899(明治32)年、山陽鉄道・京都〜三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走りました。
 一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみでした。

 有無の日
 第62代天皇・村上天皇の967(康保4)年の忌日。
 村上天皇は、急な事件のほかは政治を行わなかったことから。

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー
<<  5月  >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識