|  |  | 366日への旅> 今日は何の日 > 5月の記念日 > 世界電気通信記念日
 
 5月17日 世界電気通信記念日
  記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
  国際電気通信連合(ITU)が1968(昭和43)年に制定しました。1968年のこの日、ITUの前身である万国電信連合が発足しました。
 世界中の国とより速く、より正確に連絡を取る手段として、電気通信の普及と理解を深める日です。
 
 → 国際電気通信連合(ITU)
 → 日本ITU協会
 
 
  
  
 
    世界高血圧デー世界高血圧連盟が2005年に制定。
 日本では2007年から「高血圧の日」として実施されています。
 一般的に高血圧は、140/90 mmHg以上とされています。
 
 → 日本高血圧学会
 
 パック旅行の日
 1961(昭和36)年、イギリスで世界初のパック旅行が行われました。
 
 生命・きずなの日
 日本ドナー家族クラブが制定。
 生命の大切さ、生命の絆について考える日。
 
 → 日本ドナー家族クラブ
  聖マドロンの祝日苦痛の緩和の守護聖人。
   
 
 |  |  |