366日への旅> 今日の誕生日 366日への旅 誕生日編 366日への旅
     5月17日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
世界電気通信記念日
きょうの誕生花
紫蘭(しらん)
きょうの誕生日・出来事
1970年 坂井真紀 (女優)
恋の誕生日占い
夢に向かって努力をする頑張り屋
なぞなぞ小学校
良い時は縦に動き、悪い時は横に動く物は?
あこがれの職業紹介
雑貨店経営者
  5月17日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
月から降った餅
きょうの世界昔話
シカになった猟師
きょうの日本民話
ハマグリの食べ方
きょうの日本民話 2
寝屋川の三毛猫
きょうのイソップ童話
ロバとカエル
きょうの江戸小話
おなら
きょうの百物語
宝蔵寺のお坊さん
 


366日への旅> 今日の誕生日 > 5月の誕生日

5月17日生

あなたの性格は

 華やかな世界にひかれ 物欲、名声欲が強いタイプ。
 気性が激しく、人一倍の努力家なので夢をかなえる可能性もけっしてなくはありません。
 要はあなたのやる気しだい。


今日生れの有名人

1937年 安部譲二 (小説家) → 「安部譲二OFFICIAL WEB 大人気ないオトナ
1953年 島田楊子 (女優)
1967年 三輪テツヤ (ミュージシャン) → SPITZ OFFICIAL WEB SITE
1967年 中山湖 (アナウンサー)
1968年 斎藤陽子 (女優) → オフィシャルブログ
1968年 城之内早苗 (歌手) → プロダクション尾木 タレント 城之内早苗
1969年 五十嵐充 (ミュージシャン)
1969年 木戸脇真也 (テニス)
1970年 坂井真紀 (女優) → 坂井真紀オフィシャルサイト
1976年 井ノ原 快彦 (俳優)
1979年 阿部 よしつぐ (俳優) → 阿部よしつぐ 公式blog =Office Months=
1981年 久保田 将至 (俳優) → 久保田裕之オフィシャルブログ「Natural」
1984年 伊崎 右典 (歌手) → 伊崎兄弟&スタッフブログ
1984年 伊崎 央登 (歌手) → 伊崎兄弟&スタッフブログ
1984年 川村 恵里加 (ミュージシャン)
1989年 加坂 涼 (タレント)
1991年 小林 香菜 (タレント) → 小林香菜オフィシャルブログ「脱おバカ ブログ」
1997年 田中若葉(モデル) → 田中若葉 公式ブログ|be amie オスカープロモーション
1998年 朝長 美桜 (タレント)  → 朝長 美桜 < プロフィール | HKT48 OFFICIAL WEB SITE

今日の出来事

1620年
トルコの博覧会で世界初のメリーゴーランド設置

1956年
石原慎太郎原作の『太陽の季節』封切り。「太陽族」が流行語に。慎太郎の弟・石原裕次郎が映画デビュー

1968年
押しボタン式の電話機発売。翌年4月にプッシュホンと命名

1990年
大昭和製紙名誉会長・斉藤了英がゴッホの『医師ガシェの肖像』を約125億円で落札

1990年
WHOが、同性愛を「国際障害疾病分類」から削除することを決議。

1991年
暗黒の5月事件。タイでスチンダー将軍の首相就任に反発した国民が抗議デモ。軍部が武力鎮圧し300名以上が死亡。翌日、国王が首相とデモの指導者を呼び、事態の沈静化を指示。

1995年
ジャック・シラクがフランス第五共和政の第5代大統領に就任。

1996年
京大医学部附属病院で母親から2歳6か月の子供への日本初の小腸の生体移植手術を実施。

2007年
愛知県長久手町で男性が元妻を人質として民家に立てこもる。翌日犯人が投降。特殊部隊(SAT)隊員1人が犯人に撃たれ死亡。

2007年
韓国と北朝鮮の間で分断された鉄道、京義線・東海線で、56年ぶりに試運転を実施。

2008年
埼玉スタジアム2002で開催したJリーグ・浦和レッズ対ガンバ大阪の試合終了後、両クラブサポーター間の乱闘に端を発しての暴動事件が発生。

2015年
大阪都構想の是非を問う住民投票が行われ、反対多数で否決。提唱者であった橋下徹市長は政治家引退を表明。

2019年
台湾の議会が同性婚を合法化する法案を可決し、アジアでは初めて同性婚が法的に認められる。

前のページへ戻る

今日の誕生日
ミニカレンダー
<<  5月  >>
      1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ