366日への旅> 今日の誕生日 366日への旅 誕生日編 366日への旅
     5月18日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
国際親善デー
きょうの誕生花
梅花空木(ばいかうつぎ)
きょうの誕生日・出来事
1988年 瀬戸 康史 (俳優)
恋の誕生日占い
見かけはおとなしく、内面には熱いパワーを秘めています
なぞなぞ小学校
海で取れる栗は?
あこがれの職業紹介
本屋
  5月18日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
親ネコ子ネコ
きょうの世界昔話
星の金貨
きょうの日本民話
薬王寺(やくおうじ)の上り竜と下り竜
きょうの日本民話 2
ドロボウを追い出したおばけ
きょうのイソップ童話
1人息子と絵に描いたライオン
きょうの江戸小話
ごみ
きょうの百物語
房太郎
 


366日への旅> 今日の誕生日 > 5月の誕生日

5月18日生

あなたの性格は

 鋭い美的センスをもち 絵画や工芸などに才能を発揮します。
 身なりなどはあまりかまわないのですが 独自の個性を感じさせてくれます。


今日生れの有名人

1265年 ダンテ (伊:詩人)
1867年 南方熊楠 (植物学者,民俗学者) → 南方熊楠記念館
1951年 カルメン・マキ (歌手) → カルメン・マキ公式サイト
1957年 山崎ハコ (シンガー) → 山崎ハコの世界
1963年 飯島真理 (シンガー) → ワーナーミュージックによる公式サイト
1966年 井関裕貴 (アナウンサー)
1968年 斎藤真由美 (タレント)
1968年 飯田哲也 (野球)
1969年 山田学 (プロレス) → 山田道場
1969年 槇原敬之 (シンガー) → 槇原敬之公式サイト(ワーナーミュージック)
1976年 花れん (歌手) → 花れん
1979年 辻内 将人 (俳優) → 辻内将人の「石の上にも10年!?」
1983年 やない由紀 (タレント) → やない由紀オフィシャルブログ 『ゆきんこ日記』やに
1983年 湊 あさか (タレント) → 湊あさかオフィシャルブログ「あさカフェ」
1984年 桜井 せな (タレント) → 桜井せなオフィシャルブログ「せなのチェリートレイン」
1987年 宇野 あゆみ (女優)
1988年 瀬戸 康史 (俳優) → WE!マイページ: 瀬戸康史 - ワタナベエンターテインメント
1989年 大杉 亜依里 (タレント) → 大杉亜依里オフィシャルブログ
1993年 入江 甚儀 (俳優) → 入江甚儀 Official Site
1996年 島田翼(歌手) → スターダストプロモーション 島田翼
2000年 喜多乃愛(女優) → 喜多 乃愛 | アーティスト | 研音 - KEN ON
2002年 松田杏咲 (タレント) → 松田 杏咲 | セントラル株式会社公式HP CENTRAL

今日の出来事

1964年
新宿駅東口に新宿民衆駅ビル(新宿駅ビル)が完成。コインロッカーが初登場

1965年
ファイティング原田がプロボクシング世界バンタム級チャンピオンに

1974年
インドが初の地下核実験。米英ソ仏中に続く6番目の核保有国に

1990年
フランスの新幹線TGVが世界最高速度515.3km/時を達成

1995年
天気予報が自由化。気象予報士による民間天気予報が始る

2004年
米ダイヤモンドバックスのランディ・ジョンソンが史上最年長の40歳で完全試合を達成。

2006年
ネパールで、国王の権限の多くを奪う「5月18日法」が議会の全会一致で成立。

2007年
「日本国憲法の改正手続に関する法律」(国民投票法)公布。

2008年
西日本鉄道でICカード乗車券「nimoca」の使用開始。

2009年
スリランカで、反政府組織「タミル・イーラム解放のトラ」(LTTE)の実効支配地域のほぼすべてが政府軍に制圧され、LTTEが事実上壊滅。

2018年
クバーナ航空972便墜落事故が発生。111人が死亡。

2018年
アメリカ合衆国テキサス州でサンタフェ高校銃乱射事件が発生。10人死亡。

2018年
藤井聡太が竜王戦4組に昇級。
竜王ランキング戦連続昇級の昇段規定を満たし、史上最年少(15歳9ヶ月)の七段となる。

前のページへ戻る

今日の誕生日
ミニカレンダー
<<  5月  >>
      1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ