|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 > 5月の誕生花 >紫蘭(しらん)
5月17日 紫蘭(しらん)

互いに忘れないように

ラン科の多年草です。
西日本の草原に自生していますが、多くは観賞用に各地で栽培されています。
塊茎は漢方生薬としても利用され、止血・排膿剤、火傷・切傷に効果があります。
中国では肺結核の薬としても、利用されました。
また糊料にも用いられます。

球茎で増やします。
植え付けは10〜11月と3〜4月。
栽培は極めて容易ですが、腐植質を多く含み排水よく、日当たりのよい所を好みます。
開花期は4〜5月。
草丈は30〜50cmです。
紫蘭に関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))
球根があかぎれや胃炎の薬になる蘭は?
答え「紫蘭(しらん)」
ラン科シラン属。
原産地は日本、中国、台湾。
野生種は準絶滅危惧種に指定されています。
ラン科には珍しく、日向で栽培できるため、観賞用として庭に植えられることも多いようです。
球茎は「止血」「痛みどめ」「慢性胃炎」「あかぎれ、ひび」などの漢方薬になります。
花言葉は「あなたを忘れない」「お互い忘れないように」「楽しい語らい」「変わらぬ愛」

チューリップ(黄)
愛の表示・希望のない恋
ロベリア
悪意・謙遜・譲る心
4kサイズ(3840×2160) 全身4kサイズ(2160×3840) 塗り絵(3840×2160) 塗り絵全身(2160×3840)

おまけイラスト サイズ(3840×2160) 女の子カラー 女の子塗り絵 背景カラー 背景塗り絵
4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)

誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
|
 |
|