366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     5月20日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ローマ字の日
きょうの誕生花
花菖蒲(はなしょうぶ)
きょうの誕生日・出来事
1970年 河村隆一(音楽)
恋の誕生日占い
頭と要領が良くて、何でもてきぱきこなします
なぞなぞ小学校
ふまれてもふまれても、痛くない遊びは?
あこがれの職業紹介
弁護士
  5月20日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ウシの鼻ぐり
きょうの世界昔話
クルミ割りのケート
きょうの日本民話
金歯の小人
きょうの日本民話 2
不思議な棒
きょうのイソップ童話
野ネズミと家ネズミ
きょうの江戸小話
笑い事ではない
きょうの百物語
海坊主にあった船のり
 


366日への旅> 今日は何の日 > 5月の記念日 > ローマ字の日

5月20日 ローマ字の日

5月20日 ローマ字の日
  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 ローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定しました。
 ローマ字国字論を展開した物理学者田中舘愛橘の命日、1952(昭和27)年5月21日を記念した物ですが、きりのいい20にずらしています。
 ローマ字社も1922(大正11)年のこの日に創設されています。

 → 財団法人日本のローマ字社

5月20日 ローマ字の日


記念日アニメ
ローマ字の日

他の記念日

 東京港開港記念日
 東京都港湾局が制定。
 1941(昭和16)年、芝浦・竹芝両ふ頭が完成し、外国貿易港として開港指定を受けました。
 それまで東京の貿易は横浜港に依存していましたが、関東大震災により東京にも大型船が入港できる港が必要になったことから、東京港が作られました。

 → 東京都の情報 (都道府県巡り)

 新東京国際空港開港記念日(成田空港開港記念日)
 1978(昭和53)年、千葉県成田市に新東京国際空港(成田空港)が開港しました。
 1966(昭和48)年7月に千葉県三里塚に空港建設が閣議決定されてから12年かかっての開港でした。
 地元の意向を無視した決定に対し強力な反対運動が展開され、死者も出ました。当初の開港日の4日前に過激派ゲリラが突入して管制塔の機器が破壊され、開港がこの日まで延期されました。
 開港式典は機動隊の戒厳の中で行われました。

 → 成田国際空港公式WEBサイト

 世界計量記念日
 「メートル条約」締結125周年を記念して2000(平成12)年から実施。
 1875年、フランス政府の提唱により「メートル条約」が欧米17か国間で締結されました。

 森林の日
 岐阜県美並村等村名に「美」の字がつく村10村で結成した「美し村[うましさと]連邦」が制定。
 5月は「森林」の中に「木」が5つ入っていることから、20日は「森林」の総画数が20画であることから。

森の近くで売っているメン類は?
イカに酢をつけたら、夏の食べ物になった。何?<なぞなぞ小学校 問題>
→ なぞなぞへ
  『なぞなぞ小学校』より

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー
<<  5月  >>
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ