| 
       | 
      | 
     
        福娘童話集 > きょうの百物語 > 4月の百物語 > 見たな! 
         
      4月3日の百物語 
          
          
         
見たな! 
京都府の民話 → 京都府情報 
     
    にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文 
     
    ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
    
     
    投稿者 「櫻井園子」  櫻井園子エス代表 《櫻井園子キャンドルWEB販売》 
     
    ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
    
     
    投稿者 ふわふわスリープ 
      
      
       むかしむかし、都でも名のある屋敷に、どこからともなく一人の美しい女がたずねてきました。 
「どうか、お屋敷で働かせてください」 
 屋敷には女中(じょちゅう)が大勢いましたが、奥方は女の気品の良さが気に入って、しばらく働かせてみる事にしました。 
 すると女は、言葉使いといい、こまやかな気配りといい、女中として申し分ありません。 
 花をいけさせても、字を書かせても、素晴らしい手なみです。 
 主人も、すっかり女を気に入って、 
「部屋を与えて、大事にいたせ」 
と、奥方に言いました。 
 
 ある晩の事。 
 奥方が夜ふけに女の部屋の前を通ると、あんどんがぼんやりともっていました。 
「あら? 今頃まで、何をしているのかしら?」 
 奥方がそっと部屋をのぞくと、体から頭を抜き取った女が、抜き取った自分の頭を鏡台の前に置いて、その顔にお化粧をしているのでした。 
「!!!」
 
 あまりの事に、奥方は声も出ません。 
 女はお化粧を終えた頭を両手で持ち上げると、くいくいっと、自分の体にはめ戻して、何事もなかった様に寝てしまいました。 
 奥方は主人の部屋に駆け込むと、さっき見た事を話しました。 
 そして二人は相談をして、女をやめさせる事にしたのです。 
 
 あくる朝、奥方は女に言いました。 
「突然ですが、主人の言いつけで女中を減らさねばなりません。 
 あとから入ったあなたをそのままにして、他の者にひまを出す事は無理ですから、残念だけどお前さんに・・・」 
 すると話しを聞いていた女は、みるみる目をつりあげて、 
「さては、見たなっ!」 
と、耳まで裂けた口から恐ろしい声をあげて、奥方に飛びかかろうとしました。 
 その瞬間、 
「化け物め、思い知れ!」 
と、部屋に飛び込んだ主人が、刀で女の首を切り落としたのです。 
 主人に切り殺された女の正体は年老いた大ネコで、尾の先がふたまたになっていました。 
 これは、ネコまたと呼ばれる妖怪です。 
 そしてそのひたいには、鬼の様な角が生えていました。 
 主人は、ネコまたの死骸に手を合わせて言いました。
 
「みやびな家に、長い間飼われていたネコであったのだろう。よく働いてくれたが、妖怪を家に置いておくわけにはいかん。許せよ」 
 それから主人はお坊さんを呼ぶと、ネコまたの為にお経をあげてもらいました。 
      おしまい 
         
         
         
        
  | 
      | 
    
      
       |