福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 2月の百物語 > ちんちんこばかま

2月3日の百物語

ちんちんこばかま

ちんちんこばかま

日本語 ・日本語&中国語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「櫻井園子」  櫻井園子エス代表 《櫻井園子キャンドルWEB販売》

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ふわふわスリープ

 むかしむかし、あるところに、とても美しい娘がいました。
 この娘は両親からとても可愛がられて育ったので、使ったつまようじをきちんと捨てようともしない不精者(ぶしょうもの)になりました。

 さて、この娘もやがて年頃になり、ある侍の嫁になりました。
 夫が長い仕事で留守の間、若い嫁は毎日のんびりと暮らしていました。
 そんなある真夜中、とても不思議な事がおこったのです。

 寝ていた嫁のまくらもとで音がするので、目が覚めた嫁がふと見るとどうでしょう。
 かみしもを着て腰に刀を差した小指ほどの小さな男たちが、何十何百と集まって踊っていたのです。
♪ちんちん こばかま
♪夜も ふけてそうろう
♪おしずまれ 姫ぎみどの
♪や とん とん
※わたしたちは、ちんちんこばかまでございます。夜もふけました。おやすみなさい、姫ぎみさま。
 こんな歌を、繰り返し繰り返し歌うのです。
 そして小人たちは、踊って歌いながら時々嫁の方を向いてにらみました。
 その小人たちの目を見て、
(言葉はていねいだけれど、小人たちは、わたしをいじめるつもりなのだわ)
と、嫁は思い、
「あっちへお行き、さあ、お行きったら!」
と、小人たちを手で追い払ったのです。
 ところが小人たちは、追い払っても追い払っても逃げようとしません。
 そこで嫁が小人たちを捕まえようとすると、小人たちは素早く逃げ回り、
♪ちんちん こばかま
と、歌いながら、嫁を馬鹿にする様に踊り回るのです。

 やがて朝になると、小人たちは歌い踊りながらどこかへ消えていきました。
「あの小人たちは、化け物だわ」
 恐ろしさのあまり嫁の目に涙があふれ、体がガタガタと震えました。
 しかし嫁は、武士の妻です。
 小人の化け物が恐ろしいなんて、屋敷の者には言えません。
 嫁は、それからも毎晩現れる小人たちにおびえて眠れない毎日を過ごし、やがて病気になってしまいました。

 そんなある日、長い仕事からようやく帰ってきた侍が、病気の妻をやさしく看病してやりながら、小人の化け物の話を聞いたのです。
「さようであったか。それは恐ろしいめにあったな。だが、心配する事はない。わたしがきっと、その化け物を退治してあげよう」

 その夜、侍は押し入れの中に隠れて小人の化け物が現れるのを待ちました。
 すると、どこからか、
♪ちんちん こばかま
♪夜も ふけてそうろう
♪おしずまれ 姫ぎみどの
♪や とん とん
と、あの歌の声が聞こえてきました。
 歌がだんだん大きくなると、嫁のまくらもとに小人たちが現れました。
 嫁の言う通り、かみしもを着て腰に刀を差した小人たちが、『ちんちんこばかま』を歌いながら、しきりに踊っています。
(うむ、こやつらか。・・・えい!)
 侍は押入れから飛び出すと、刀をたたみの上すれすれに走らせました。
 すると小人たちの姿がパッと消えて、あとにはただ、ひとつかみの古いようじが散らばっているだけでした。
「・・・なるほど」
 侍はそれを拾い上げると、嫁に言いました。
「ごらん。
 これが、化け物の正体だ。
 お前は無精(ぶしょう)で、つまようじを使ったあと、捨てるのをじゃまくさがって、いつもたたみの間に差し込むだろう?
 それでつまようじが腹を立てて、化けて出たのだよ」

 その後、妻は不精をやめて使ったつまようじをきちんと捨てる様になり、小人の化け物も現れなくなったそうです。

おしまい

前のページへ戻る


     2月 3日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
節分
きょうの誕生花
柊(ひいらぎ)
きょうの誕生日・出来事
1971年 有田哲平 (芸人)
恋の誕生日占い
精神年齢が高く、同級生よりも大人びています
なぞなぞ小学校
当たっても痛くないどころか、みんなが大喜びする物は?
あこがれの職業紹介
特別支援学校教師
  2月 3日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
節分の鬼
きょうの世界昔話
オオカミと七匹の子ヤギ
きょうの日本民話
鬼が残していった金棒
きょうの日本民話 2
節分の由来
きょうのイソップ童話
メスネコとアフロディテ
きょうの江戸小話
鬼は外
きょうの百物語
ちんちんこばかま

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ