今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 2月の江戸小話 > 鬼は外

2月3日の小話

鬼は外

鬼は外

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
福と鬼の折り紙おにとふく 鬼の箱の折り紙おにのはこ 福の箱の折り紙ふくのはこ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「フー」  ピッコロ朗読館

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 悠が童話を読んでみます

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 今日は節分(せつぶん)です。
 近所のあちらの家からも、こちらの家からも、
「♪(おに)は〜外、福は〜内」
と、幸福を招き入れる為の、豆まきの声が聞こえて来ます。
 この家では、主人が外出したまま帰って来ませんので、おかみさんが店の小僧に豆をまかせる事にしました。
 ところがこの小僧は、緊張してしまって豆を掴んだまま、
「鬼は・・・、鬼は・・・」
と、言うだけで、なかなか後の言葉が出てきません。
 さっきから玄関先でウロウロしていた鬼たちは、すっかり待ちくたびれて、
「おいおい、早く後の言葉を言ってくれ。
 おれたちは、外に出るのか?
 それとも、家の中に入ってもいいのか?」

おしまい

前のページへ戻る


     2月 3日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
節分
きょうの誕生花
柊(ひいらぎ)
きょうの誕生日・出来事
1971年 有田哲平 (芸人)
恋の誕生日占い
精神年齢が高く、同級生よりも大人びています
なぞなぞ小学校
当たっても痛くないどころか、みんなが大喜びする物は?
あこがれの職業紹介
特別支援学校教師
  2月 3日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
節分の鬼
きょうの世界昔話
オオカミと七匹の子ヤギ
きょうの日本民話
鬼が残していった金棒
きょうの日本民話 2
節分の由来
きょうのイソップ童話
メスネコとアフロディテ
きょうの江戸小話
鬼は外
きょうの百物語
ちんちんこばかま

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ