百物語 日本の怖いお話し 福娘童話集 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
- 広 告 -
 


福娘童話集 > 日本のこわい話(百物語)

百物語 第129話

あき寺の大入道

あき寺の大入道

 むかしむかし、旅の僧がやってきて、村はずれのあき寺へとまることにしました。
やねはかたむき、かべははんぶんほどもくずれおちていて、まるでおばけやしきです。
(それにしても、なんてひどいあれようだ)
僧はクモの巣をはらい、本堂のゆかの上にすわりました。
そのゆかも、あちこちがやぶれていて、ゆか下から草がのびています。
いろんなあき寺にとまりましたが、こんなひどい寺ははじめてです。
(まあ、草の上にねるよりはましだ)
僧は、旅のとちゅうでもらったにぎりめしを食べると、ほこりだらけのゆかの上へよこになりました。
やがて日がしずんで、あたりがくらくなりました。
その晩は空がくもっていて、月もでません。
風がでてきたらしく、庭の草がザワザワとゆれています。
僧は、なかなかねつけず、ゆかの上にすわりなおすと、ゆっくりお経をとなえはじめました。
すると、ゆかがゆれだし、ミシッ、ミシッという足音が近づいてきます。
僧はにもつのなかから、煮たき用の鉄なべをだして頭にかぶり、しっかりとつえをにぎりました。
顔をあげると、目の前に大入道がたっています。
目玉が三つに、大きな歯がふたつ。
大入道は目玉をギラギラ光らせながら、僧のそばへ近よると、いきなり太いうでをふりあげ、僧の頭をたたきました。
ガーン!
頭にかぶった鉄なべが、大きな音を立てました。
「なんて、なんてかたい頭だ」
鉄なべをかぶっているとも知らず、大入道はおどろいたようにいいました。
それでも僧はつえをつかんだまま、ジッと大入道をみあげました。
するとふたたび大入道がいいました。
「さっさと、でていけ! ここはわしのすまいだ。ぐずぐずしているとひねりつぶすぞ!」
そのとたん、僧はつえをつかんでとびあがるなり、
「かぁぁぁっ!」
と、さけんで、大入道の頭につえをふりおろしました。
「ギャーッ!」
ふいのこうげきに、大入道はドタリと、僧の前にたおれこんできました。
僧はその頭めがけて、
「えい、えい、えい!」
と、つえをうちおろしました。
すると、大入道のすがたがみるみるきえて、なぐられた頭が小さな木のかたまりのようになりました。
僧は、そのかたまりをつかむと、庭にむかって力いっぱいなげつけました。
ガシンッ!
かたまりは、庭にある大きな石にあたってわれました。
それっきり、あたりはしずかになりました。
あやしいものは、もう二どとでてくるようすがありません。
それでも、僧はねむることができず、朝までゆかの上にすわっていました。
やがて夜が明けました。
「さて、大入道の正体は、いったい、なにものなのか?」
僧が明るくなった庭へでてみると、なんと、まっぷたつにわれた古げたがころがっていました。
「タベの大入道は、げたのおばけであったか」
僧は、われた古げたを本堂のすみにおくと、ゆっくり寺をでていきました。

おしまい

 前のページへ戻る

お話しの移動

・ 福娘童話集
・ 100物語 (こわ~い話)

百 物 語

・   1話  ~  10話
・  11話  ~  20話
・  21話  ~  30話
・  31話  ~  40話
・  41話  ~  50話
・  51話  ~  60話
・  61話  ~  70話
・  71話  ~  80話
・  81話  ~  90話
・  91話  ~ 100話

・ 101話  ~ 110話
・ 111話  ~ 120話
・ 121話  ~ 130話
・ 131話  ~ 140話
・ 141話  ~ 150話
・ 151話  ~ 160話
・ 161話  ~ 170話
・ 171話  ~ 180話
・ 181話  ~ 190話
・ 191話  ~ 200話

・ 201話  ~ 210話
・ 211話  ~ 220話
・ 221話  ~ 230話
・ 231話  ~ 240話
・ 241話  ~ 250話
・ 251話  ~ 260話
・ 261話  ~ 270話
・ 271話  ~ 280話
・ 281話  ~ 290話
・ 291話  ~ 300話

・ 301話  ~ 310話
・ 311話  ~ 320話
・ 321話  ~ 330話
・ 331話  ~ 334話


ジャンルの選択
・有名な話 日本 世界
・こわい話 日本 世界
・わらい話 日本 世界
・感動話 日本 世界
・とんち話 日本 世界
・悲しい話 日本 世界
・ふしぎ話 日本 世界
・恩返し話 日本 世界
・恋物語 日本 世界