| 
       | 
      | 
     
      福娘童話集 > 百物語 > 七月 
      7月9日の百物語 
         (7月9日的日本鬼故事) 
          
         
約束の日 
      赴約之日 
       
      ・日本語 ・日本語&中国語 
      
      むかし、江戸の本所(ほんじょ)の『いろは長屋』に、山口浪之介(やまぐちなみのすけ)と光川新衛門(みつかわしんえもん)という浪人(ろうにん)が一緒に暮らしていました。 
        到好久以前、江戶本所有一排長房子、山口浪之介和光川新衛門都是一起住這裡的、這兩個都是浪人。 
         
      二人は小さい頃からの友だちで、ずっと同じ殿さまに仕えていましたが、殿さまの家がつぶれてから長い浪人生活で、今ではその日の米代にも困るありさまです。 
      二個人小時候就認的到、伺奉同一個主君、後面大人物失踋、自己也是跟到稀爛、現在連米錢都是問題了。 
       
      「のう、浪之介(なみのすけ)。 
        
        こんな事をしておっては、二人とものたれ死にをするばかりだ。 
        
      いっその事、別々に暮らしを考えてはどうだろうか?」 
      喂 
        浪之介 
        這麼落下我兩都要爛 
        這就散了、到其他地方邏生計去啊。 
         
      「なるほど、それもよかろう。 
        
        では新衛門(しんえもん)、三年後に会う事にしないか?」 
        「わかった。三年後に必ず」 
      「おう、三年後に」 
      你港的確實 
        不過、以後還是可以再見 
        那我們就定個三年之約 
        好三年。 
         
      二人は会う場所と時間を決めて、別れ別れに生活をする事にしました。 
      兩個人就約好個時間地點、各自散了。 
       
      それから月日は流れて、もうすぐ約束の三年です。 
      歲月流轉、三年之期到了。 
       
      その頃の浪之介は人の道を外れて、世間に名高い盗賊(とうぞく)となっていました。 
      浪之介也是背離正業、變一個名頭好響大盜 
       
      ところがドジを踏んで役人に捕まり、やっとの事で逃げ出して、小舟で海へと逃れたばかりです。 
      一腳踩錯被關籠子、這才剛跑出來坐一條小船上。 
       
      浪之介は舟の上で、ふと約束の日の事を思い出しました。 
      想起自己三年前的約定。 
       
      「そうだ。このまま東へこいで、江戸へ下ろう。こんなに落ちぶれてしまったが、友だちとの約束は守らねば」 
      這就向東往江戶吧、我現在的樣子實在落魄、但是有約在身不能不守。 
       
      浪之介は新衛門に会う為に舟を江戸へ進めましたが、運の悪い事に高波に飲み込まれて、そのまま海の底に沈んでしまったのです。 
      為赴新衛門之約、浪之介駕舟往江戶去了、突來的波濤江浪幫船過打水底下去了。 
       
      その頃の新衛門は、必死に働いたおかげで南町奉行所(みなみまちぶぎょうしょ→裁判所)の調べ役になっていました。 
      這邊、新衛門別後一直上進、已經做到奉行所督察的位置了。 
       
      新衛門は浪之介が東海道を騒がす盗賊になって、江戸に人相書(にんそうがき→犯人の顔のイラスト)まで回っている事を知っていました。 
      也曉得曾經的同梯現在已是盜賊、懸賞的布告江戶已經是貼滿了。 
       
      いよいよ約束の日の朝、新衛門は約束の場所に行こうかどうか迷いました。 
      赴會之期快了、新衛門猶豫自己到底該不該去。 
       
      「今の浪之介とおれとでは、気軽に会える立場ではない。 
      早就不是以前那個可以輕易相見的立場了。 
       
      友だちであるあいつを捕まえる事は出来ぬし、かと言って見逃した事が人にしれれば、おれが捕まる立場になる。 
      於情、我只能姑息、但若讓他人知曉我將人輕放、則失立場、勢必牽連到我。 
       
      やはりあいつとは、会わない方が・・・。 
      論利害、不見為好。 
       
      いや! たとえどうなろうと、おれにとってあいつはかけがえのない友だちだ。 
      但世人將情義放置天平上衡量、孰輕孰重、能可比較之瞬間、不可捨之情也向可捨之情轉變、而情貴在不捨、你我之情義實不能放置天平衡量、 
       
      友だちとの約束は、守らねば」 
      這就也準備赴約了 
       
      新衛門は心を決めると、浪之介に会う為に家を出ました。 
      新衛門準備好、這就出門了 
       
      すると何と、浪之介が家の前で座っているではありませんか。 
      但是浪之介這不就到屋門口坐到了嗎。 
       
      「おお、浪之介。よく来た」 
      你還真是敢來 
       
      そう言って、新衛門はハッとしました。 
      新衛門突然反應過來一些事。 
       
      (馬鹿な、人相書まで回っているお前が、なぜおれの家などに来るのだ。おれの家を調べたからには、おれの仕事は知っているはず) 
      既然江戶到處都張貼到浪之介的懸賞、那他是甚麼過來了、他既然曉得我屋到哪裡、那肯定也曉得我到搞甚麼了、為甚麼還要來。 
       
       新衛門は顔を地面に向けると、浪之介に言いました。 
       新衛門低頭看到地下、裝到看不到對方。 
       
      「さあ、浪之介。おれがこうしている間に、どうか逃げてくれ」 
      也是喊他自己快趁到這個時候跑。 
       
      すると浪之介が、さびしく笑って言いました。 
        浪之介無奈笑了一哈。 
         
      「なにを言うのだ。 
        
        おれはお前の手でしばってもらおうと思ったからこそ、わざわざここまでやって来たのではないか。 
        
      さあ、おれを捕まえて、お前の手柄にしてくれ」 
      我還港專門跑過來讓你幫我抓了、跟你過個升官發財的機會。 
       
      「しっ、しかし・・・」 
      唉 
       
      「おれの事を今でも友だちと思っているなら、おれを捕まえてくれ」 
      也是朋友一場、依我算了。 
       
      「・・・わかった」 
      好 
       
      こうして新衛門に捕まった浪之介は、小伝馬町(こでんまちょう)の牢(ろう)に入れられました。 
      新衛門幫浪之介也是扣了、關到小伝馬町的籠子裡面去了。 
       
      ところがその夜、番人が見回りに行くと新衛門はにっこり笑って、 
      但是晚上、牢頭巡查、浪之介卻笑到港。 
       
      「新衛門どのに、くれぐれもよろしく」 
      と、言い残し、見回りの見ている前でスーッと消えてしまったのです。 
      替我向新衛門道一聲謝、留下最後一句、當到牢頭面就不見了。 
       
      浪之介の座っていた牢の床は、不思議な事に海の水でビッショリと濡れていたそうです。 
      浪之介關押的牢房地板、全著海水打溼。 
       
      海で死んだ浪之介は、死んでも約束通り友だちの新衛門に会いに来たのでした。 
      實際上早就落水淹死的他、是變成了幽靈也要來完成最後的赴會。 
      おしまい 
        结束 
         
        (回到上一页) 
         
        
 
     | 
      | 
    
      
       |