福娘童話集 > きょうの百物語 > その他の百物語 >スイカを初めて見た村 
      第 46話 
         
          
         
スイカを初めて見た村 
鳥取県の民話→ 鳥取県情報 
      
       むかしむかし、まだスイカを見たことがない村に、町から来た人がスイカをお土産に持ってきました。 
 はじめてスイカを見た村人たちは、丸い大きな物にびっくりです。 
「なっ、なんだ? この大きな卵は?」 
「もしかして、お化けのたまごかもしれんぞ」 
「お化けだと!? こんな物を土産にくれるなんて、なんてひどいやつだ」 
「仕方ない、思いきって、捨ててしまおう」 
「でも、お化けなら、捨ててもまた戻ってくるかもしれんぞ」 
 すると、一人の若者が言いました。 
「それなら、こいつを割って、中のお化けをやっつけよう。さあ、みんなどいていろ、おれがやってやる!」 
 若者は太い棒切れをつかむと、大きく振り上げました。 
「さあ、いくぞ!」 
 ドシャーン! 
 若者が思いっきりスイカをたたき割ると、中からスイカの赤い汁が飛び出しました。 
「やっぱり、お化けのたまごだった」 
「でも、赤い血を出して死んだから、もう大丈夫だろう」 
「よかった、よかった」 
 村人たちは、穴を掘って割れたスイカを埋めると、ほっと胸をなでおろしたそうです。 
      おしまい 
           
             
         
          
          
       
     |