3年生のイソップ童話(どうわ)

イラスト myi
カラスと水差(みずさ)し
のどがカラカラに乾いたカラスが水差しを見つけ、喜んで水差しに向かいました。
しかし水差しには、水が少ししか入っておらず、カラスのくちばしでは、とても水面まで届きません。
それでもカラスはあきらめる事なく、あらゆる方法を試しました。
しかし、その努力のかいもなく、全てが失敗に終わりました。
でも、カラスはまだあきらめません。

「考えろ、考えろ、あきらめては駄目だ。きっと何か良い方法が。

・・・あっ、そうだ!」

ある名案を思いついたカラスは、集められるだけの石を集めると、それを一つ一つくちばしで水差しの中へ落としていきました。
すると水差しの水位は、石を入れた分だけ増えて行き、ついにカラスのくちばしまで届いたのです。

最後まであきらめずに頑張ったカラスは、こうして命を長らえる事が出来たのでした。
「必要は発明の母」と言います。
どんなに難しい事も、あきらめずに頑張れば、必ず成功します。
おしまい

|