小学生童話 イソップ童話用語集
ふくむすめ童話集(どうわしゅう) > 小学生童話(しょうがくせいどうわ)> イソップ童話用語集(どうわようごしゅう) > マムシとは?

マムシとは?

マムシとは?

 ヘビの一種(いっしゅ)で、平均的(へいきんてき)な体長(たいちょう)は約(やく)60センチメートル。
 有毒(ゆうどく)で、頭(あたま)が三角形(さんかくけい)またはスプーン形(けい)で、あごが細(ほそ)く、全身(ぜんしん)が暗灰色(あんかいしょく)か赤褐色(せきかっしょく)で黒褐色(こっかっしょく)の銭形斑(ぜにがたまだら)のものが多(おお)くいます。
 目(め)と鼻(はな)にある器官(きかん)で、エサとなる小動物(しょうどうぶつ)の体温(たいおん)を感知(かんち)します。
 東南(とうなん)アジア・ヨーロッパ・北(きた)アメリカ・中央(ちゅうおう)アメリカに分布(ぶんぷ)し、日本(にほん)の各地(かくち)にも生息(せいそく)しています。
 栄養価(えいようか)が高(たか)く、古来(こらい)より、強壮剤(きょうそうざい)として用(もち)いられてきました。

 マムシの登場(とうじょう)する、主(おも)なイソップ童話(どうわ)

マムシとミズヘビ
マムシとキツネ
マムシとヤスリ
鳥刺(とりさ)しとマムシ

前のページへ戻る