福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 1月の江戸小話 > 金箱のかぎ
1月30日の小話
金箱のかぎ
大阪の商人が、四、五人そろって、旅あきないに出ました。
品物をみんな売りつくしての帰りみち、いっしょの宿にとまりました。
商人たちは、ねる前に、それぞれお金を、かぎのかかる金箱(かねばこ→金銭・財宝を入れておく箱)に入れました。
そして、ふろしきに包んで、まくらもとにおいてねたのです。
ところが次の朝、目をさましてみると、ひとりの商人の風呂敷包みがありません。
ほかのものは、たいヘん気のどくがって、あちらこちらさがしましたが見つかりません。
「どうも、これは、夜の間に、ぬすまれたものに、ちがいない」
と、みんなは、ため息をつきました。
ところが、ぬすまれたご本人は、けろっとして、
「みなさん。まあ、そう、ご心配くださいますな」
と、さいふの中から、かぎを取り出して見せ、
「ほれ、この通り、かぎは、こちらにございます。ぬすまれた金箱には、ちゃんと、かぎをおろしておきましたから、ご心配はご無用にねがいいます」
それをきいた、なかまの一人が、
「のんきだねえ、かぎがなくったって、あんな金箱、かんたんにぶっこわされて、なかみはもう、とられちまってるだろうに」
「あっ、・・・・・・」
おしまい