|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >1月の誕生花 > ペペロミア(Peperomia)
1月30日 ペペロミア(Peperomia)

艶やか

コショウ科の常緑多年草で、熱帯アメリカ原産。
花はあまり目立ちませんが、厚みのある葉が美しい観葉植物です。
葉が香辛料になる種類もあり、名前もギリシャ語のペペリ(胡椒)からきています。

株分けか葉挿しで増やす。
10〜12℃位で冬越しは出来るが水やりは控え目に。
直射日光を受けると葉焼けをし、日照が不足すると葉の色がぼけるので注意が必要。
ペペロミアに関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))
ギリシャ語の「胡椒に似た」から付けられた植物は?
答え「ペペロミア」
コショウ科ペペロミア属
中南アメリカ原産
ペペロミアと言う名はギリシャ語の「胡椒に似た」の意味です。
葉の形が胡椒の葉に似ていることから付けられたようです。
実際には胡椒にはなりませんが、ベトナムではペペロミアの種類の一つ「ペペロミア・ベルギダ」の葉が、香辛料に使われているそうです。
日本には明治時代の中頃入ってきました。
世界中に数百種のペペロミアが分布し、日本でも、その中の一つ、佐田草(サダソウ)が沖縄、九州、四国に島胡椒が小笠原に自生しています。
花言葉は「可愛さ」「艶やか」「片思い」などです。

キンポウゲ
楽しみ到来・子供らしさ
ハコべ
ランデブー・愛らしい
ムスカリ
寛大な愛・失望・明るい未来
リュウキンカ
必ず来る幸福・富・贅沢
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
 |
|