|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >1月の誕生花 > カトレア(Cattleya)
1月13日 カトレア(Cattleya)

あなたは美しい、成熟した魅力

カトレア属を主体とする洋蘭の園芸種の通称です。
花は大輪で美しく、温室で栽培されます。
葉は革質で厚く、茎は仮球茎(バルブ)をなします。
ランの中でも熱帯アメリカ原産のカトレアは、花の女王ともいえる存在です。

株分けで増やします。
通常の開花期は夏〜秋で、花の後か春に素焼鉢に水ゴケで植え替える。
5〜10℃の温度でも冬越しは出来るが、適温は13℃以上。
日照と通風を好むが盛夏期には日除けが必要です。
カトレアに関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))
歌手の杏理さんの「オリビアを聴きながら」の中で誕生日に別れた彼氏から毎年贈られる花は?
答え「カトレア」
「オリビアを聴きながら」の歌詞に出てくるカトレアです。
中南米原産で、ブラジル、エクアドル、コロンビア、ベネゼエラに分布、特にアンデス山脈など標高100メートル〜1500メートルの森林地帯に多く咲くそうです。
山脈に咲き乱れるカトレア、美しいのでしょうね。
日本には明治時代に入ってきました。
花の美しさから「日の出蘭(朝日のように美しい花)」と付けられていました。
今では洋ランの女王と言われるカトレアですが、収集家のカトレイさんが、南米から送られる植物の梱包材に何かの植物の株が使われていたのに興味を持ち、栽培したのが広まるきっかけでした。
カトレイさんにちなんでカトレアと名がつきました。
(ただしこの話はよくできた伝説ともいいます)
花言葉は「優美な貴婦人」「成熟した大人の魅力」「魔力」「魅惑的」「成熟した年配の人の魅力」「高貴」「理想郷」「あなたは美しい」
などです。

スイセン
自己愛・自惚れ・神秘
スイセン(白)
自己愛
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
誕生花なぞなぞ 1月13日 誕生日に別れた彼氏から毎年贈られる花は?

なぞなぞ ヒント 答え
|
 |
|