|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >1月の誕生花 > 万両(まんりょう)
1月23日 万両(まんりょう)

陰徳

ヤブコウジ科の常緑小低木で、高さ約1メートルほど。
果実は球形で、赤熟して冬から春まで保ちます。
万両は千両と並ぶ正月の縁起植物で、これにアリドオシという植物を加えると、「千両、万両、有り通し」と語呂が完成し、最高の縁起物とされています。

実生または株分けで増やす。
花は葉腋から花穂を伸ばして7月に咲き、11月頃、数個〜十数個の結実果が着色する。
半日陰で適度な湿り気のある所に適し、寒冷地では冬の間、簡単な防寒が必要です。
万両に関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))
英名で珊瑚の実と呼ばれる、名前のめでたい赤い実のなる花は?
答え「万両」
サクラソウ科ヤブコウジ属
名前がめでたいので、百両、千両などと共に、庭に植えられたり正月の縁起物にされています。
赤い実がとても美しいです。
別名 「藪橘(ヤブタチバナ)」
英名はコーラルベリー(珊瑚の実)です。
花言葉は「徳のある人」「寿ぎ(ことほぎ)」「財産」「金満家」「慶祝」「陰徳」などです。

ガマ
慌て者・従順・無分別
ネコヤナギ
率直・自由・気まま
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
 |
|