366日への旅> 今日の誕生花 の366日への旅 誕生花編" 366日への旅
     1月23日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
電子メールの日
きょうの誕生花
万両(まんりょう)
きょうの誕生日・出来事
1992年 トリンドル玲奈(モデル)
恋の誕生日占い
とても頭が良く、困った事も1人で解決します
なぞなぞ小学校
買いたいのに売ってくれない本は?
あこがれの職業紹介
ドレスコーディネーター
  1月23日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
カニの相撲(すもう)
きょうの世界昔話
キツネとネコ
きょうの日本民話
ほらふきの竹
きょうの日本民話 2
伐株山(きりかぶやま)
きょうのイソップ童話
ハチとヘビ
きょうの江戸小話
カッパを釣ろう
きょうの百物語
雨の夜の泣き声
 


366日への旅> 今日の誕生花 >1月の誕生花 > 万両(まんりょう)

1月23日 万両(まんりょう)

花言葉
陰徳

まんりょう

 ヤブコウジ科の常緑小低木で、高さ約1メートルほど。
 果実は球形で、赤熟して冬から春まで保ちます。
 万両は千両と並ぶ正月の縁起植物で、これにアリドオシという植物を加えると、「千両、万両、有り通し」と語呂が完成し、最高の縁起物とされています。

栽培方法
 実生または株分けで増やす。
 花は葉腋から花穂を伸ばして7月に咲き、11月頃、数個〜十数個の結実果が着色する。
 半日陰で適度な湿り気のある所に適し、寒冷地では冬の間、簡単な防寒が必要です。

万両に関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))

 英名で珊瑚の実と呼ばれる、名前のめでたい赤い実のなる花は?


 答え「万両」

 サクラソウ科ヤブコウジ属

 名前がめでたいので、百両、千両などと共に、庭に植えられたり正月の縁起物にされています。
 赤い実がとても美しいです。
 別名 「藪橘(ヤブタチバナ)」
 英名はコーラルベリー(珊瑚の実)です。

 花言葉は「徳のある人」「寿ぎ(ことほぎ)」「財産」「金満家」「慶祝」「陰徳」などです。

他の誕生花と花言葉

ガマ
慌て者・従順・無分別

ネコヤナギ
率直・自由・気まま

誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
誕生花のイメージ女の子
4kサイズ(2880×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)

前のページへ戻る

今日の誕生花
ミニカレンダー

<<  1月  >>

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ