366日への旅> 今日の誕生花 の366日への旅 誕生花編" 366日への旅
     1月26日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
文化財防火デー
きょうの誕生花
カロライナジャスミン(Gelsemium sempervirens)
きょうの誕生日・出来事
1955年 所ジョージ(タレント)
恋の誕生日占い
計算高く、人にあっと言われるのが大好き
なぞなぞ小学校
破れば破るほど、みんなに喜ばれる物は?
あこがれの職業紹介
バストメイクカウンセラー
  1月26日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
牡丹(ぼたん)の花と若者
きょうの世界昔話
花とお日さま
きょうの日本民話
小野道風とカエル
きょうの日本民話 2
竜と琵琶法師
きょうのイソップ童話
デマデスの演説
きょうの江戸小話
泥棒のおあいそ
きょうの百物語
けものつき
 


366日への旅> 今日の誕生花 >1月の誕生花 > カロライナジャスミン(Gelsemium sempervirens)

1月26日 カロライナジャスミン(Gelsemium sempervirens)

花言葉
長寿

カロライナジャスミン

 マチン科の常緑つる性低木で、北米南部からグアテマラの原産です。
 日本では観賞用に栽培され、つる性植物の特徴を生かして、フェンスにからませたり、パーゴラに利用している姿が見かけられます。
 日本でも簡単に手に入るため、有毒植物であることはあまり知られていませんが、アメリカでは猛毒指定がされているので、小さな子どもがいる家庭では、注意してください。

栽培方法
 挿し木で増やす。
 開花期は4〜6月。
 モクセイ科のジャスミンほどではないが芳香がある。
 日当たりの良い所であれば土質を選ばないが、耐寒性はあまり強くないので、露地植えは関東以西の温暖な場所でないと難しい。

カロライナジャスミンに関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))

 有名なジャスミンの名がついているものの全然別の種類でアメリカカロライナ州出身の花は?


 答え「カロライナジャスミン」

 マチン科ゲルセミウム属

 別名 「ゲルセミウム」「イエロージャスミン」「イブニングトランペット」「トランペットフラワー」「カロリナソケイ」「ニセジャスミン」 「センペイヴィレンス」

 名前にジャスミンとついていますが有名なジャスミンとは別物です。
 ジャスミンはモクセイ科ソケイ属です。

 原産地は北米南部、グアテマラ
 アメリカカロライナ州の州花で、名前はそのまんま「カロライナ州のジャスミンに似た花」から名付けられました。
 香りがジャスミンに似ているようです。
 ジャスミンと間違えてハーブとして使用すると大変です。
 毒があります。
 実際に花をお茶に浮かべて飲んで、中毒を起こした事例があるようです。
 強い麻痺や、呼吸困難をおこし、まれに死に至ります。
 普通に栽培する分には大丈夫とのことですが、茎、葉、根、花、蜜、全てに毒があります。
 幼い子供が口にしないように注意です。

 花言葉は「甘いささやき」「長寿」「優美」「官能」などです。

他の誕生花と花言葉

オジギソウ
敏感・繊細な感じ・感じやすい心

ヒヤシンス(白)
しとやかな愛らしさ・悲哀

誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
誕生花のイメージ女の子
4kサイズ(2880×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)

前のページへ戻る

今日の誕生花
ミニカレンダー

<<  1月  >>

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ