今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 1月の江戸小話 > 金箱のかぎ

1月30日の小話

金箱のかぎ

金箱のかぎ

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 大阪の商人が、四、五人そろって、旅あきないに出ました。
 品物をみんな売り尽くしての帰り道、みんなは一緒の宿に泊まりました。
 商人たちは寝る前に、それぞれお金をかぎのかかる金箱(かねばこ→金銭・財宝を入れておく箱)に入れました。
 そして、ふろしきに包んで、まくら元に置いて寝たのです。
 ところが次の朝、目を覚ましてみると、一人の商人の風呂敷包みがありません。
 他の者は大変気の毒がって、あちらこちら探しましたが見つかりません。
「どうもこれは、夜の間に盗まれたに違いない」
 みんなは、残念そうにため息をつきました。
 ところが盗まれた本人は、けろっとして、
「みなさん。まあ、そう、ご心配くださいますな」
と、財布の中から、かぎを取り出して見せました。
「ほれ、この通り、かぎはこちらにございます。盗まれた金箱には、ちゃんとかぎをおろしておきましたから、ご心配はご無用にねがいいます」
 それを聞いた仲間の一人が、
「のんきだねえ、かぎがなくったって、あんな金箱、簡単に壊されて、中身はもう盗られてしまっているだろうに」
「あっ、・・・・・・」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     1月30日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
3分間電話の日
きょうの誕生花
ペペロミア(Peperomia)
きょうの誕生日・出来事
1958年 石川さゆり(歌手)
恋の誕生日占い
しっかり者で物を大切にし、お金の管理が得意
なぞなぞ小学校
よく見える為の物なのに、付けると見えなくなる物は?
あこがれの職業紹介
家庭教師
  1月30日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
大いびき善六
きょうの世界昔話
ワニの贈り物
きょうの日本民話
山下淵(やましたぶち)の大なまず
きょうの日本民話 2
すずめ取りのおじいさん
きょうのイソップ童話
どちらが子どもをよけい産むかで、ケンカするブタとイヌ
きょうの江戸小話
金箱のかぎ
きょうの百物語
天狗の酒盛り

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ