福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 2月の江戸小話 > かけ値
2月7日の小話
かけ値
「おまえは、品物を売る時に、かけ値をつけずに売ろうとするから、なかなか商売がうまくいかぬのじゃ。いいか、品物を一文で売ろうとおもう時には、二文と高く値をつけておき、五文で売ろうとおもう時には、十文と高く値をつけておくがいい。そして、お客が、まけろといったら、少し値だんをさがていく。これをかけ値といってな、あきないをする時の大事なコツなのじゃ。いいか、わかったな。これからは、すべてこの要領(ようりょう)でやるのだぞ」
ある日だんなが、店のこぞうに、お客に品物を売りつける時のコツを、おしえてやりました。
それから、何日かたったある日のこと。
近所で、
「火事だ!」
と、さわぎ出したので、こぞうが、いそいで屋根の上にあがりました。
そこに、だんながやって来て、
「火事はどこだ?」
と、ききますので、こぞうが、
「かけ値で申しますと、五、六丁(約五、六百メートル)も南でございます」
と、こたえました。
だんながおこって、
「火事をかけ値でいうやつがあるか! たわけ者!」
と、どなりつけました。
すると、こぞうは、あわてて言いなおし、
「かけ値をつけずに申しますと、すぐ目の前の五、六軒先どなりの家が、どんどん燃えあがっているところです。あらら、この家の屋根にも、飛び火しました」
おしまい