|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >2月の誕生花 > お多福南天(おたふくなんてん)
2月7日 お多福南天(おたふくなんてん)

私の愛は増すばかり

メギ科の植物で、冬になると赤く紅葉します。
「難を転ずる」という名前をもつ縁起のいい植物です。
温暖な地方に自生し、霜が降りるころから色づいてくる紅葉は、みごとです。

なんてんの中で特に葉幅が広く、矮性で葉の色が美しい種類です。
実生、株分け、挿し木で増やします。
植え付けは3〜4月と10月が最適で、日当たりと排水が良ければ土質は選ばず、寒さにも強くて、栽培は容易です。
お多福南天に関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))
夏以外は真っ赤に色づくお多福の名の付く縁起のいい植物は?
答え「お多福南天」
メギ科ナンテン属
別名 於多福南天、五色南天、阿亀南天(オカメ)
夏以外は、赤く色づき、とても美しいです。
難を転ずると言う名の、南天と同じく、縁起の良い植物です。
南天と違い、花も実もなりません。
花言葉は「私の愛は増すばかり」です。

アカメヤナギ
強い忍耐
ウメ
高潔・忠義・澄んだ心
オレアリア
清純
ワスレナグサ
真実の愛・私を忘れないで
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
 |
|