366日への旅> 今日の誕生花 の366日への旅 誕生花編" 366日への旅
     2月25日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
夕刊紙の日
きょうの誕生花
カランコエ(Kalanchoe)
きょうの誕生日・出来事
1989年 花澤 香菜 (声優)
恋の誕生日占い
誠実で、慈愛に満ちた
なぞなぞ小学校
見る人によって、違う人が見える物は?
あこがれの職業紹介
バレーボール選手
  2月25日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
縛られ地蔵
きょうの世界昔話
フランドロの石
きょうの日本民話
酔っ払ったスズメ
きょうの日本民話 2
大平長者
きょうのイソップ童話
家柄比べをするキツネとサル
きょうの江戸小話
饅頭怖い(まんじゅうこわい)
きょうの百物語
紙すき毛すき
 


366日への旅> 今日の誕生花 >2月の誕生花 > カランコエ(Kalanchoe)

2月25日 カランコエ(Kalanchoe)

花言葉
あなたを守る

カランコエ

 ベンケイソウ科セイロンベンケイ属植物で、熱帯アジアの原産。
 特にマダガスカル原産の数種の言います。
 多肉で小形の多年草で、赤・橙・黄などの小花を群がってつけます。
 カランコエは、中国名の伽籃菜から名付けられました。
 乾燥に強いので、空中花壇やつり鉢にもうってつけの素材です。
 英名はパーム・ビーチ・ベルスといいます。

栽培方法
 茎挿し、葉挿しで増やします。
 開花期は4〜5月で、耐寒性はあるが霜に弱いので、初冬以降は日当たりのよい室内で管理します。
 乾燥には極めて強いが、過湿に弱いので、潅水には十分な注意が必要です。

カランコエに関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))

 生命力の強さから和名では有名な弁慶に例えられた花は?

 答え「カランコエ」

 ベンケイソウ科カランコエ属
 原産地は、マダガスカル島、南アフリカ、北アフリカ、中国、インド、マレー半島、ソコトラ島など。

 別名は紅弁慶(ベニベンケイ)
 茎を土にさしただけで、増えていく生命力の強さから有名な弁慶に例えたものらしいです。

 花言葉は「幸運を告げる」「あなたを守る」「たくさんの小さな思い出」「おおらかな心」

他の誕生花と花言葉

ジャコウバラ
きまぐれな愛

ラナンキュラス
光輝を放つ・名誉

誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
誕生花のイメージ女の子
4kサイズ(2880×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)

前のページへ戻る

今日の誕生花
ミニカレンダー

<<  2月  >>

          1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ