福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 2月の世界昔話 >フランドロの石

2月25日の世界の昔話

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿参加希望は、メールをお送りください。→連絡先
石になったフランドロ
イラスト 「みずしま薫」

フランドロの石
ギリシアの昔話ギリシアの情報

♪音声配信(html5)
音声 鈴河  運営サイト : 水田の中の隠れ家

 むかしむかし、ギリシアのある島に、フランドロという美しい娘がいました。
 フランドロは美しい上に家柄も良かったので、大勢の金持ちや貴族たちから次々と結婚を申し込まれました。
 けれどフランドロは、いつも結婚を断るのでした。
「わたしには、心に決めた人がいますから」
 実はフランドロの好きな人は若い船長で、船長が航海を終えて島に帰って来ると、フランドロはいつも話をせがみました。
「海のお話しをしてくださいな」
 すると船長は、島の様に大きなクジラ、人間をまどわす人魚たち、嵐の夜に現れる幽霊船など、不思議な話をいくつも聞かせてくれるのでした。

 やがてフランドロの恋が叶って、二人は結婚をしました。
 でも船長は結婚式が終わると新しい船の船長になって、すぐに海へ出る事になりました。
「わたしたち、結婚したばかりですよ。せめて、もう少し家にいてくださいな」
 しかし船長の目は、フランドロよりも新しい船の方を向いていました。
(この人は、本当に海が好きなんだわ)
 フランドロは仕方なく、海へ出る夫を見送りました。

 それからしばらくしたある日、フランドロの夫が乗っている船が嵐で沈没してしまったとの知らせが届いたのです。
「可哀想に。まだ結婚したばかりというのに」
 人々はフランドロをなぐさめましたが、フランドロは涙を拭くと言いました。
「いいえ、あの人は死んでいません。きっと帰ってきます」
 それからフランドロは毎日海岸に行っては、夫の帰りを待ち続けました。
「神さま、どうかあの人が戻りますように」
 でも、夫は帰ってきません。
 やがてフランドロは悲しみのあまり病気になりましたが、でも頑張って毎日海岸にやって来ました。

 それから三年が過ぎたある日、フランドロは神さまにこんなお願いをしたのです。
「神さま。
 わたしはそれほど、長くは生きられません。
 お願いです、どうかわたしを石にしてください。
 わたしがいつまでも、夫を待ち続ける事が出来るように」
 そのフランドロの願いが、神さまに届きました。
 フランドロは海岸に立ちつくしたまま、人の形をした石になったのです。

 その後、この話を哀れに思った船乗りのお母さんが、フランドロの石のそばにマリアさまのお堂を建てました。
 そしてフランドロの石は、船の航海を祈る船乗りの家族たちの祈りの場になりました。

おしまい

前のページへ戻る

     2月25日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
夕刊紙の日
きょうの誕生花
カランコエ(Kalanchoe)
きょうの誕生日・出来事
1989年 花澤 香菜 (声優)
恋の誕生日占い
誠実で、慈愛に満ちた
なぞなぞ小学校
見る人によって、違う人が見える物は?
あこがれの職業紹介
バレーボール選手
  2月25日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
縛られ地蔵
きょうの世界昔話
フランドロの石
きょうの日本民話
酔っ払ったスズメ
きょうの日本民話 2
大平長者
きょうのイソップ童話
家柄比べをするキツネとサル
きょうの江戸小話
饅頭怖い(まんじゅうこわい)
きょうの百物語
紙すき毛すき

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ