|
 |
366日への旅> 今日は何の日 > 2月の記念日 >夕刊紙の日
2月25日 夕刊紙の日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
1969(昭和44)年、日本初の駅売りタブロイド判夕刊紙「夕刊フジ」が発刊されたのがこの日です。
ちなみに日本で新聞の夕刊が登場したのは1915(大正4)年の10月10日で、「大阪朝日新聞」と「大阪毎日新聞」が同時に発行を開始しました。



箱根用水完成の日
1670(寛文10)年、日本の土木史上重要な意味を持つ箱根用水が完成しました。
湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、深良村(現在の裾野市)の名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させました。
→ 箱根用水完成の日 - 今日のことあれこれと・・・(個人サイト)
|
 |
|