366日への旅> 今日は何の日 > 2月の記念日 >猫の日
2月22日 猫の日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」という猫の鳴き声の語呂合わせということで、猫の日制定委員会が1987(昭和62)年に制定しました。
この日に決まったのはペットフード工業会が全国の愛猫家から公募した結果です。

記念日4コママンガ 福ちゃん



→ ネコが主人公の昔話 長靴をはいたネコ (福娘童話集)
→ ネコがお嫁さんになる昔話 人の嫁になったネコ (福娘童話集)
アニメサイズ
Max 2560×1440 字幕「日本語」「英語」 (youtubeの設定で変更可能)
イラスト たつよ 提供 らくがきの日常
職業紹介 猫カフェ

お仕事マンガ 「猫カフェ」

お仕事マンガ 大サイズ 「私も強くなれるかも?」




お仕事マンガおまけ プロフィール

イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 運営サイト 「夢見る小さな部屋」
→ 猫カフェの職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より
世界友情の日,国際友愛の日
ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者パウエル卿夫妻の誕生日に因んで、1963(昭和38)年のボーイスカウト世界会議で制定し、1965(昭和40)年から実施。
→ ボーイスカウト日本連盟
食器洗い乾燥機の日
日本電機工業会が制定。
食器洗い乾燥機によって食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間ができるということから、「ふう(2)ふ(2)にっ(2)こり」の語呂合せです。
→ 日本電機工業会
竹島の日
韓国と領土問題でもめている竹島への、日本国民の関心が薄れていることを懸念した竹島を所有する島根県が、竹島を同県の一部とした明治三十八年の県告示から百年を迎えたのに合わせ、2005(平成17年)の3月25日にこの「竹島の日」を制定。
竹島は島根県隠岐諸島の北西約百五十七キロに位置し、隠岐の島町内の管轄地だが、現在は韓国が「実効支配」しており、日本人は立ち入れない状態となっている。
→ 島根県の情報 (都道府県巡り)
行政書士記念日
日本行政書士会連合会が制定。
1951(昭和26)年のこの日、「行政書士法」が施行された。
→ 日本行政書士会連合会
ヘッドホンの日
ヘッドホンの情報サイト「ヘッドホンナビ」が制定。
ヘッドホンが左右2チャンネルの出力を持っていることから、2が重なる日を記念日としました。
→ ヘッドホンナビ
おでんの日
新潟県のラジオ番組「クチこみラジオ 越後じまんず」が2007(平成19)年に制定。
おでんを食べるときに「フーフーフー」と息を吹きかけることから「フー(2)フー(2)フー(2)」の語呂合せ。
|