366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     2月21日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
日刊新聞創刊の日
きょうの誕生花
彼岸桜(ひがんざくら)
きょうの誕生日・出来事
1964年 モモコ (漫才師)
恋の誕生日占い
親しみやすく、誰からも愛される
なぞなぞ小学校
スターはスターでも、人が怖がるスターは?
あこがれの職業紹介
薬剤師
  2月21日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
おじいさんはくさかった
きょうの世界昔話
ほら吹き男爵 赤ちゃんの実
きょうの日本民話
上の字さま
きょうの日本民話 2
空飛ぶ人間
きょうのイソップ童話
カラスと白鳥
きょうの江戸小話
ネズミおろし
きょうの百物語
お乳を飲ませに来た幽霊
 

366日への旅> 今日は何の日 > 2月の記念日 >日刊新聞創刊の日

2月21日 日刊新聞創刊の日

2月21日 日刊新聞創刊の日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 1872(明治5)年、東京初の日刊新聞「東京日日新聞」(毎日新聞)が浅草で創刊されたのが旧暦のこの日です。
 東京日日新聞は、世界初の新聞戸別配達を実施し、1911(明治44)年には大阪毎日新聞と合併して全国紙へと踏み出しました。

 → 毎日新聞

2月21日 日刊新聞創刊の日


記念日アニメ
日刊新聞創刊の日

他の記念日

国際母語の日
 国際教育科学文化機関(ユネスコ)が1999年11月17日に制定。国際デーの一つ。
 1952年、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュで、ベンガル語を公用語として認めるように求めるデモ隊に警官隊が発砲し、4人の死者が出ました。
 バングラデシュでは、独立運動の中の重要な事件の一つとしてこの日を「言語運動記念日」としていました。

 → 日本ユネスコ協会連盟

食糧管理法公布記念日
 1942(昭和17)年、「食糧管理法」(食管法)が公布されました。

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  2月  >>

          1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ