きょうの江戸小話
童話集 > 小話 > 9月

9月24日の小話

おけちみゃくのしるし

おけちみゃくのしるし

「いったい、どうしたことじゃ。この地獄(じごく→悪いことをした人が、死んだときにいくところ)ヘ、このごろは、いっこうに亡者(もうじゃ→じごくへくる死人のこと)どもがやってこぬ。はて、みょうなこともあるもの」
と、えんま(→詳細)大王は、さっそく、手下の鬼(おに →詳細)をしゃば(人間の世界)におくって、ようすをしらベさせた。
手下は、あわてふためいて帰ってくると、
「大王さま。しゃばのようすは、かくかく、しかじか」
 その鬼の知らせによると、信州信濃(しんしゅうしなの)の善光寺(ぜんこうじ)に、おけちみゃく(お血脈)のしるしという、ありがたいはんこがあるそうで、これをおでこにペタンとおすと、どんな大悪人も、極楽(ごくらく→てんごく)へいるということです。
 それをきいたえんま大王は、
「これは地獄の一大事。すててはおけぬ」
と、さっそく、地獄の重役(じゅうやく→重要な立場につく、えらい人)たちを集めて、会議をひらいた。
 とんちもちえもない重役の鬼たちも、このときばかりは、のうみそをしぼりにしぼったあげく、やっとのことで、
「ほうっておいては、この地獄にも、失業者が、ふえるばかりでござる」
「鬼どもの福祉のためにも、なんとかせずばなりますまい」
「さよう。なんとしてでも、善光寺のおけちみゃくのご印とやらを、ぬすみださねばあいなりませぬ」
「そのとおりに、ござりまする」
と、いうことに、みんなの意見がきまりました。
 さて、それでは、だれがよかろう、かれがよかろうと、いろいろと、ぎんみしたあげく、えんま大王の、
「ぬすみのことなら、なんといっても、石川五右衛門(いしかわごえもん)におよぶものはあるまい」
と、いうお言葉に、重役たちは、みんなさんせいしました。
 そこで、石川五右衛門をよびだすことになりましたが、こまったことに、五右衛門のすがたは、もうありません。
 なにしろ、ぬすみにかけては日本一というので、地獄にくると、ゴリゴリと、のこぎりびきにしてしまったものだから、手も、足も、頭もぜんぶ、バラバラです。
 あわてて、バラバラになったポンコツ五右衛門を集めて、
カンコン
カンコン
と、組みたてなおして、やっとのことで生きかえらせると、大王さまの前につれてきました。
「五右衛門。しばらくぶりだなあ」
と、えんま大王はニンマリわらい、それから言葉をあらためて、
「実は、これこれ、かくかく、しかじか、かようなわけで、いまは地獄の一大事。おまえのほかに、この地獄の危機をすくう者はおらん。さっそく、善光寺ヘまいり、おけちみゃくのご印を、ぬすんでこい」
「ははっ」
 五右衛門は、地獄の門をかけ出すと、信州信濃の善光寺にやってきました。
 さすがは天下の大泥棒。
 かんたんに、ご印をみつけました。
「よし、これだな」
 うやうやしく、ご印を手に取りましたが、
「しかし、これを大王に渡しても、おれはそのあとポンコツに。それなら」
と、自分のおでこに、ペタンと、ご印を押しつけました。
 とたんに、
ヒューン
 うなりをたてて、石川五右衛門は、極楽ヘとんでいってしまいました。

おしまい

きょうの「366日への旅」
記念日検索
きょうは何の日?
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの世界昔話
福娘童話集
きょうの日本昔話
福娘童話集
きょうのイソップ童話

今月一覧へ トップへ