きょうの江戸小話
童話集 > 小話 > 12月

12月4日の小話

おいしい目ぐすり

おいしい目ぐすり

 むかし、あるお寺のおしょうさんが、いきのよいアワビを手にいれ、ひとりでこっそりたべようと、ほうちょうをとりだしました。
 そこに、近所の人たちが、法事をたのみにきたので、おしょうさんはあわてて、アワビをかくそうとしました。
 お寺では、生きものをたべてはいけないことになっているからです。
 近所の人たちに、アワビをみつけられたおしょうさんは、
「この貝は、目のくすりになるときいたが、目がしらにさしたらよいのか、目じりにさしたらよいのか、わからんのじゃ」
と、ごまかそうとしました。
 けれど、みんなは、おしょうさんのうそをおみとおしです。
 仏さまの教えにそむくおしょうさんを、このさい、こらしめてやろうと、しめしあわせました。
「ずいぶん、めずらしい目ぐすりですねえ。わたしどもがさしてやりましょう。まず、あおむけになってください」
 近所の人たちは、アワビにたっぷりと、酢(す)をつけ、目のうえにのせました。
「ひいーっ、いたい、いたい、いたい! しみてしみて、目の玉がはれつしそうじゃー!」
 おしょうさんがのたうちまわっているのをよこ目に、近所の人たちは、
「おう、うまいうまい。この目ぐすり、口からさしたほうが、ききめがたしかでござる」
 みんなで、アワビのさしみに、したつづみをうちました。

おしまい

きょうの「366日への旅」
記念日検索
きょうは何の日?
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの世界昔話
福娘童話集
きょうの日本昔話
福娘童話集
きょうのイソップ童話

今月一覧へ トップへ