百物語 日本の怖いお話し 福娘童話集 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
- 広 告 -
 


福娘童話集 > 日本のこわい話(百物語)

百物語 第87話

けちがね屋けちべえ

けちがね屋けちべえ
東京都の民話東京都情報

 むかしむかし、江戸の町に、駄菓子(だがし)をつくって売っている駄菓子屋がありました。
 この店では、色々ある駄菓子の中でも、『ねぢがね』と呼ばれる、ねじり菓子が大人気です。
 そこでこの駄菓子屋の主人のじんべえは、『ねぢがね屋じんべえ』と呼ばれていました。
 このじんべえは、けちでも有名で、もらう物なら馬の食べ残しでも喜んでもらうのですが、出す物は家の仏さまにあげるお線香さえ、おしがっていたのです。
 まあ、それだけならよいのですが、
「おじちゃん。ねぢがね、ちょうだい」
と、やってくる子ども相手に、お菓子の数やおつりをごまかして、
「はやく大通りに、店をかまえたいもんだ」
と、金を貯め込んでいたのです。
 こんなふうですから、お客たちはじんべえのことを、『けちがね屋けちべえ』と言っていました。
 そんなある日、じんべえが店の奥の部屋でお金を数えていると、この辺では見かけた事のない、ひどく腰の曲がったおばあさんがやってきて、
「ねぢがね屋じんべえは、おるかい?」
と、店ののれんをくぐると、おかみさんが止めるのも聞かずに、じんべえの前へとやってきたのです。
 そして、年寄りとは思えないほど怖い声で叫びました。
「じんべえ、迎えに来たぞ! お前のような悪人は、わしが地獄へ連れて行ってやる。地獄で罪をつぐないがいい」
「なんだと! 縁起でもないことをいうばばあだ。つまみ出してやる!」
 じんべえがそう言って立ち上がったとたん、じんべえは白目をむいて、バタリと倒れてしまい、そのまま死んでしまいました。
 そしておばあさんは死んだじんべえをひょいと肩に担ぐと、そのままどこかへ消えてしまったそうです。

おしまい

 前のページへ戻る

お話しの移動

・ 福娘童話集
・ 100物語 (こわ~い話)

百 物 語

・   1話  ~  10話
・  11話  ~  20話
・  21話  ~  30話
・  31話  ~  40話
・  41話  ~  50話
・  51話  ~  60話
・  61話  ~  70話
・  71話  ~  80話
・  81話  ~  90話
・  91話  ~ 100話

・ 101話  ~ 110話
・ 111話  ~ 120話
・ 121話  ~ 130話
・ 131話  ~ 140話
・ 141話  ~ 150話
・ 151話  ~ 160話
・ 161話  ~ 170話
・ 171話  ~ 180話
・ 181話  ~ 190話
・ 191話  ~ 200話

・ 201話  ~ 210話
・ 211話  ~ 220話
・ 221話  ~ 230話
・ 231話  ~ 240話
・ 241話  ~ 250話
・ 251話  ~ 260話
・ 261話  ~ 270話
・ 271話  ~ 280話
・ 281話  ~ 290話
・ 291話  ~ 300話

・ 301話  ~ 310話
・ 311話  ~ 320話
・ 321話  ~ 330話
・ 331話  ~ 334話


ジャンルの選択
・有名な話 日本 世界
・こわい話 日本 世界
・わらい話 日本 世界
・感動話 日本 世界
・とんち話 日本 世界
・悲しい話 日本 世界
・ふしぎ話 日本 世界
・恩返し話 日本 世界
・恋物語 日本 世界