|
|
日本のふしぎ話 第11話
夢見小僧
むかしむかし、あるところに金持ちのだんながいました。
正月の二日に、小僧たちを集めてたずねました。
「どんな初夢を見たか、ひとつ聞かせておくれ」
そこでひとりずつ話しましたが、いちばんちびの小僧だけは、ことわりました。
「あんまりいい夢だから、人には聞かせられねえ」
むかしからいい初夢は、人に聞かせてはいけないと言われています。
「よし、じゃ、その夢を買おう。百文(三千円ほど)、二百文。・・・えい、一両(七万円ほど)ならどうだ」
「いやです」
小僧がことわるので、だんなはカンカンに怒って、
「えいっ、こんな強情(ごうじょう)なやつは、海に流してしまえ!」
と、どなりつけました。
「これでも食って、どこへと行くがいい!」
小僧は、こなもちといっしょに、小舟に乗せられてしまいました。
小舟は風吹くままに、ユラユラ流れて沖へ出ました。
広い広い海を、どこまでも行きました。
すると、島が見えてきました。
島にあがると、たくさんのサルたちが小僧を見つけてやってきました。
「ウキッ、うまそうな人間だぞ」
サルたちが歯をむき出して、押し寄せてきました。
ビックリした小僧は、こなもちをちぎっては投げ、ちぎっては投げ、サルが拾って食ベるまに、やっとのことで逃げ出しました。
サルの島をあとにして、小舟は波のまま、風のまま、海を流れていきました。
ズンズンいくと、また島が見えました。
近寄ると赤鬼、青鬼、おおぜいの鬼たちが、小僧を取り囲みました。
「おう、うまそうな人間だぞ」
「頭から食おうか、足から食おうか」
小僧は、またこなもちを投げましたが、鬼たちは見向きもせず、小僧につかみかかりました。
「おらを食うのは、ちっと待てやーい!」
小僧は叫びました。
「そのかわり、だんなにさえ教えなかった初夢を教えてやる。すごい初夢だぞ」
「よーし」
と、鬼たちは答えました。
「そんなら、とっとと話せ」
「話してやるが、鬼どん、おまえたちは、おらになにをくれる?」
そこで鬼たちは、りっぱな車を引いてきました。
「千里万里(せんりまんり)の車といって、わしらの宝だ。鉄棒で一つたたけば千里(四千キロ)、二つたたけば万里いくぞ。これでどうだ」
小僧がわざとしぶい顔をして見せると、今度は二本の針を持ってきました。
「この針で刺すと、元気なやつもすぐに死んでしまう。だが、死にそうなやつを刺すと元気になる。この宝もやろう」
「よし、いいだろう」
小僧は針を受け取ると、車にヒョイと飛び乗って、鉄棒で一打ちしました。
車はピューンと走りだし、あとに残った鬼たちは、涙をこぼしてくやしがりました。
車は空をひとっ飛びして、おりた所は広い田んぼです。
小僧はも一つ、車を鉄棒で打ちました。
すると、大きな橋の下に出ました。
そこで車をおりて、近くの茶店に入りました。
茶店でもちを食べていると、となりの屋敷の門から、おおぜいの人が出たり入ったりしています。
「となりじゃ、なにか変わったことでもあるのかね?」
小僧が茶店の人にたずねると。
「へえ、なんでも、ひとり娘のおじょうさんが病気で、今にも死にそうだということですだ」
小僧はさっそく、となりの屋敷へ行きました。
「オホン。わたしが、娘さんの病気をなおしてあげよう」
小僧が娘さんにチクリと針を刺すと、娘さんはたちまち元気になりました。
それを見て、家じゅう大喜びです。
「おまえさまは娘の命の恩人ですだ。どうか、うちの息子になってくだされ」
屋敷のだんながたのみました。
「ああ、いいよ」
それから小僧が、毎日ごちそうを食ベて楽しく暮らしていると、川向こうの金持ちの家でも娘が病気になり、ぜひ、なおしてくれと頼んできました。
小僧はまた、針を刺して娘さんを元気にしてやりました。
その家でも大喜びです。
「娘の命の恩人ですだ。どうか、うちの息子になってくだされ」
と、頼みました。
「それでも、おらのからだは一つだもの。二軒の息子にゃ、なれねえ」
すると金持ちのだんなは、二軒の家の間の川に、金の橋をかけてくれました。
そこで小僧は、お日さまの光で虹のようにかがやく橋を渡って、1ヶ月の半分をこちら側、あとの半分を川向こうの家で過ごすことになりました。
小僧の見た初夢とは、ふたりの娘の間にかかる虹のような金の橋を、渡る夢だったのです。
おしまい
|
|
|