きょうの世界昔話
童話集 > 世界 > 12月

12月25日の世界の昔話

クリスマスの鐘

クリスマスの鐘
アメリカの昔話 → 国情報

 むかしむかし、ある町に、大きな教会がありました。

クリスマスの鐘

 教会には、天にそびえる高い塔があって、りっぱな鐘(かね)がつるされていました。

クリスマスの鐘

 その鐘には、『クリスマスの夜にだけなる』という、ふしぎないいつたえがありました。
 ところが、まだ一度も、この鐘がなる音を聞いた人はありませんでした。
 クリスマスが近づくと、町の人たちは塔を見あげて話しあいます。
「今年こそは、あの鐘のなる音が聞かれるかなあ?」

クリスマスの鐘

「わしは八十年も生きているが、まだ一度も聞いたことがない。なんでも、わしのじいさんが子どものころに聞いたそうだが、それはすばらしい音色だったそうだ」
「どうすれば、あの鐘はなるのだろう?」
「神さまにおくり物をすればなる、という話だよ」

クリスマスの鐘

 さて、この町のはずれの小さな村に、ペドロという男の子と弟がいました。

 ある日、ペドロは弟にいいました。

クリスマスの鐘

「クリスマスの教会って、とってもにぎやかなんだってさ」
 すると、弟は目をかがやかせてせがみました。
「わあ、ぼくいってみたいなあ」
「よし、つれていってあげるよ」
 ペドロは、弟と約束しました。
 そして、まちにまったクリスマスのまえの夜。

クリスマスの鐘

 ペドロと弟は、しっかりと手をつなぐと町へむかいました。
 町の入り口までいった時、二人は女の人がたおれているのを見つけました。

クリスマスの鐘

「どうしたのかな? この人、動かないよ。お兄ちゃん、どうしよう?」
「このままほうっておいたら、こごえ死んでしまう。こまったなあ?」
 あたりには、だれもいません。
 ペドロはポケットから銀貨をとり出すと、弟にさし出しました。

クリスマスの鐘

「この銀貨は神さまへのおくり物だよ。ぼくはこの人を助けるから、ひとりでいっておいで」
「えっ、ぼくひとりでいくの? お兄ちゃんだって、あんなにいきたがっていたじゃないか」
「いいんだ。さあ、いっておいで」
 弟はしかたなく、ひとりで町の中へ入っていきました。
 教会の中は、たくさんの人でにぎわっていました。

クリスマスの鐘

 どの人も神さまへのりっぱなおくり物を、とくいそうにもっていきます。
 キラキラとまぶしく光る宝石、山のような金貨、立派な銀食器・・・。
 だれもがすばらしいおくり物をして、鐘をならそうと考えていました。
 けれど、鐘はなりません。
「今年こそ、鐘をならしてみせるぞ!」
 さいごに王さまも、いのちのつぎにたいせつにしている金のかんむりをささげました。

クリスマスの鐘

  さすがに、これで鐘がなるだろう。
と、みんなはジッと耳をかたむけました。
 でも、高い塔の上は、シーンとしずまり返ったままです。

クリスマスの鐘

「ああ、なんと、王さまの金のかんむりでもだめなのか」
「きっと、あの鐘は永久(えいきゅう)にならない鐘なんだ」
「そうだ。そうにちがいない」
 人びとがあきらめて帰りかけた、その時です。
 とつぜん、塔から美しい鐘の音がひびいてきたではありませんか。

クリスマスの鐘

♪カローン、コラーン、カローン、コローン・・・・・・。
「あっ! なった、とうとうなった!」
「なんて、うつくしい音色なんだ」
「それにしても、鐘をならすほどのおくり物をしたのは、いったいだれだろう?」
 王さまをはじめ、人びとはいっせいにふり返りました。
 そこにはペドロの弟が、はずかしそうにたっていました。

クリスマスの鐘

「ぼく、お兄ちゃんからあずかった銀貨を一まい、神さまにささげただけだよ」
 弟は、そういったあと、
(お兄ちゃんの助けてあげた、あの女の人は、きっとだいじょうぶだろうな)
と、思いました。

 すばらしいおくりものというのは、高価(こうか)だからよいのではありません。
 大した物ではなくとも、おくる人の心がこもっていればよいのです。

クリスマスの鐘

メリークリスマス

おしまい

きょうの「366日への旅」
記念日検索
きょうは何の日?
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの日本昔話
福娘童話集
きょうのイソップ童話
福娘童話集
きょうの小話

今月一覧へ トップへ