福娘童話集 小学生童話 4年生
ふくむすめ童話集 > 小学生童話 > 4年生むけ > 江戸小話(えどこばなし) > その指がほしい

4年生の江戸小話(えどこばなし)

その指がほしい

その指がほしい

 仙人(せんにん)になった、友人をたずねていった男がありました。
 いろいろな話をして、さて、わかれるときになると、仙人(せんにん)が、
「おまえに、みやげをやろう」
と、いって、地面に落ちている豆つぶぐらいの小石を指さすと、小石は、あっというまに黄金になって、ピカピカとひかりました。
 ところがこの男、頭をふると、
「そんなものは、いらない」
と、いいます。
 仙人(せんにん)は、
「ああそうか、もっと大きいのか」
と、今度は、にぎりこぶしほどの石を指さし、これも金のかたまりにかえてしまいました。
「どうだ、これで」
 仙人(せんにん)がいうと、またもや男は首を横にふり、
「それも、ほしくない」
と、いいます。
 仙人(せんにん)は、こまって、
「では、いったいなにがほしい」
と、きくと、男は、
「何でも金にすることができる、おまえの、その指がほしい」

おしまい

ページをとじる