福娘童話集 小学生童話 5年生
ふくむすめ童話集 > 小学生童話 > 5年生向け > 江戸小話(えどこばなし) > ないしょ話

5年生の江戸小話(えどこばなし)

ないしょ話

ないしょ話

 天気のよい日、お百姓(ひゃくしょう)が畑で、何やらまいておりました。
 ちょうどそこへとおりかかった、となり村の五助(ごすけ)どんが、
「いい天気だね。して、なにをまいているんだね?」
と、はなしかけますと、お百姓(ひゃくしょう)は、あわてて五助どんのそばにより、
「しーっ、声が高い」
と、いいます。
 さては、ひとにいわれぬ、世にもめずらしいものの種でもまいているのだろうと、小さな声で、
「それで、なにをまいている?」
と、きくと、お百姓(ひゃくしょう)は、ざるの中をそおっとみせて、
「それがな、ハトの大好きなだいずなのじゃ。だから、ハトにきかれては、まずい」

おしまい

ページをとじる