小学生童話 幼稚園・保育園の童話集 福娘童話集
ふくむすめどうわしゅう > しょうがくせいどうわ > ほいくえん・ようちえんのおはなし > にほんみんわ > うたう おなか
         め に ゅ ー

福娘童話集
にほん むかし ばなし
せかい むかし ばなし
にほん みんわ
いそっぷ どうわ
えど こばなし

おはなし  いちらん

しょうがくせい どうわ
こ う こ く


ほいくえん・ようちえん の にほんみんわ

うたう、おなか

うたう おなか
ほっかいどう の みんわ

 むかしむかし アイヌ(あいぬ)の むらに パナンペ(ぱなんぺ)と いう おとこのこが すんでいました。
 パナンペは とても いいこで おとうさんや おかあさんの いうことを よくきいて いえの てつだいを しました。
 あるひの ことです。
「きょうは てんきが いいから やまへ たきぎを とりにいこう」
 パナンペは おのを もって やまへ いきました。
 やまは あたりいちめん まっしろに つもった ゆきに おひさまの ひかりが きらきらと かがやいています。
 ゆきを かぶった きの えだでは ことりが さかんに ないています。
「ああ なんて きれいな うただろう。 でも いったい なんて いっているんだろう?」
 パナンペは みみを すましました。
 すると ことりは よけいに こえを はりあげました。
♪かにちょろちょろ  ぴいつんつん
♪こがねちゃらちゃら  ぴいつんつん
♪しろがねちんちん ぴいつんつん
「かにちょろちょろって なんの ことだろう?」
 ことりは くりかえし くりかえし ないています。
 パナンペは くちを ぽかんと あけて きのうえを みあげ むちゅうになって きいていました。
 すると そのとき ことりが きの えだから ぱっと とびました。
 そして ことりは なんと パナンペの おおきくあけた くちの なかへ とびこんで しまったのです。
 パナンペは びっくりして おもわず くちの なかの ことりを のみこんで しまいました。
「あっ ことりを のみこんじゃったぞ! おなかが いたく ならないかな?」
 パナンペは しんぱいになって そっと おへそのあたりを おさえてみました。
 すると おなかの なかから ことりの うたが きこえて きたのです。
「わあ たいへんだあ!」
 パナンペは いえへ とんでかえって いいました。
「おとうさん おかあさん ぼくの おなかの なかで ことりが うたを うたうんだよ。 ほら」
 おへそを おさえると 
♪かにちょろちょろ ぴいつんつん。
と ことりが うたいだしたので おとうさんも おかあさんも びっくり。
「こりゃ いったい どうしたことじゃ?」
 パナンペの うたう おなかは たちまち ひょうばんに なりました。
「ちょっと おへそを おしておくれ」
 パナンペが おへそを おすと ことりのうたが きこえてきたので みんなは とても おどろきました。
 これを みていた ともだちの ペナンペ(ぺなんぺ)は パナンペが うらやましくて たまりません。
「ふん。 ぼくだって それくらい できるさ」
と パナンペの まねをして おへそを ぎゅーっと ちからいっぱい おしました。
 すると おしりから 
「ぶーーーーーっ!」
と おおきな おならが でてきたのです。
「ペナンペのは ずいぶんと へんな ことりの うただね。 あはははははははっ」
 みんなが おおわらい するので ペナンペは はずかしくなって こそこそと にげだしました。

おしまい

このページを閉じる

       福娘のサイト

366日への旅
きょうの記念日
毎日の素敵な記念日をイラスト付きで紹介。
きょうの誕生花
毎日の誕生花を花写真付きで紹介。
きょうの誕生日・出来事
有名人の誕生日やその日の出来事と性格判断
       福娘のサイト

子どもの病気相談所
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
       福娘のサイト

世界60秒巡り
世界60秒巡り
世界の国旗・国歌・国鳥・観光名所などを紹介。
世界遺産巡り
日本と世界の世界遺産を写真付きで紹介。
都道府県巡り
47都道府県の豆知識。
県章、県鳥、県花、観光名所など。