|
|
福娘童話集 > お話し きかせてね > 日本昔話の朗読
まさかの話
むかしむかし、吉四六(きっちょむ)さんと言う、とてもゆかいな人がいました。
吉四六さんの村には、話しを聞くのが何よりも好きな、お金持ちのおじいさんがいました。
人から色々と話しを聞くのですが、話しが面白くなると、
「まさか、そんな事はありゃんすめえ」
と、必ず言うのです。
だから、この頃は誰も相手にしてくれません。
「退屈だな。誰か話をしてくれんかな」
おじいさんがそう思っていると、ちょうど吉四六さんが通りかかったので、おじいさんが話しをしてくれとせがみました。
「まあ、しても良いですが、話しの途中で、『まさか、そんな事はありゃんすめえ』と、言わない約束をしてくれますか?」
吉四六さんが聞くと、
「いいとも。もし言ったら、米を一俵(いっぴょう)やろう」
と、おじいさんは約束しました。
「それでは、話しましょう」
縁側に腰をかけると、吉四六さんが話し始めました。
「むかし、ある国の殿さまが立派なカゴに乗って、家来を連れて旅をしていた。
殿さまのカゴが山道にさしかかると、どこからかトンビが一羽飛んで来て。
『ピーヒョロロロロ』
と、カゴの周りをグルグル舞い始めたのです」
「ふむ、なるほど」
「『何と良い鳴き声じゃ。どこで鳴いておるのじゃ』
と、殿さまがカゴの戸を開けて体を乗り出すと、トンビが鳴きながら殿さまの羽織のそでに、
『ポトン』
と、フンを落とした」
「ふーむ、なるほど」
おじいさんは米を一俵も取られては大変と、いつもの口ぐせを言わない様に気をつけています。
「殿さまは家来に言いつけて、
『はよう、羽織の代わりを持ってまいれ』
と、命じて、持って来た羽織に着替えた」
「なるほど、なるほど」
「羽織を着替えてしばらく行くと、また先程のトンビが、
『ピーヒョロロロ』
と、鳴いたので、殿さまがまたカゴの戸を開けて体を乗り出すと、今度はトンビのフンが殿さまの刀にポトン」
「うーむ。まさか・・・」
おじいさんは言いかけて、危なく思い止まりました。
「殿さまは家来に言いつけて、刀の代わりのを持って来させた。
しばらく行くと、またまたさっきのトンビが、
『ピーヒョロロロ』
と、鳴いたんだ。
殿さまがカゴの戸を開けて、またまた体を乗り出すと、今度はトンビのフンが殿さまの頭にポトン。
すると殿さまは、
『はよう、首の代わりを持ってまいれ』
と、家来に命じて、自分の刀で首をチョンと切ってな。
家来の持って来た代わりの首とすげ代えて、そのまま何事もなく旅を続けたそうじゃ」
おじいさんは、思わず、
「まさか、そんな事はありゃんすめえ!」
と、大声で言ってしまいました。
「へい。米を一俵ありがとうございます」
こうして吉四六さんは、おじいさんから約束の米を貰うと、さっさと帰って行きました。
おしまい
|
|
|