福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 9月の日本昔話 > 海の水はなぜしょっぱい?
9月16日の日本の昔話
海の水はなぜしょっぱい?
むかしむかし、ある村に、貧乏な男がいました。
ある日の晩、その男のところへ、白いひげのおじいさんがやってきました。
「道に迷ったので、一晩泊めてくだされ」
「ああ、それはお困りでしょう。いいですとも。さあどうぞ」
男は親切に、おじいさんを泊めてやりました。
次の日、おじいさんは男に小さな石うすをくれました。
「泊めてもらったお礼じゃよ。これは不思議な石うすでな、右へ回せば欲しい物が出て、左へ回せば止まるんじゃ。止めるまで出続けるから、気をつけるんじゃぞ」
おじいさんはそう言って、出て行きました。
男はためしに、石うすを回してみました。
「米出ろ、米出ろ」
すると石うすから、まっ白い米がザクザクと出てきました。
あわてて左へ回すと、米はピタリと止まります。
「へー、こいつはすごいや!」
男は米や魚をたくさん出して、まわりの家にも分けてあげました。
さて男のとなりに、欲張りな兄さんが住んでいました。
兄さんは弟が急にお金持ちになったのを不思議に思い、こっそりのぞきにきました。
「そうか、なるほど。全ては、あの石うすのおかげだな。しめしめ」
兄さんは夜になると弟の家に忍び込んで、石うすを盗みました。
そして舟にのって、海へ逃げました。
「よしよし、ここまで来れば大丈夫だろう」
兄さんは一生懸命に舟をこいだので、おなかがペコペコになりました。
そこで、持ってきたおにぎりを取り出すと、
「そうだ、塩をつけて食べると、きっとうまいだろう。よーし、塩出ろ、塩出ろ」
と、石うすを回すと、石うすからは塩がザラザラとあふれ出して、たちまち舟いっぱいになりました。
「わっ、わっ、もう止まれ! 止まれ! 止まってくれー!」
欲張り兄さんは、石うすから物を出す方法は見ていたのですが、止め方は見ていなかったのです。
ついに舟は塩の重さに耐えられなくなり、そのまま海に沈んでしまいました。
ところであの石うすは、今でもグルグルと回って、塩を出しています。
海の水がしょっぱいのは、こういうわけなのです。
おしまい