百物語 日本の怖いお話し 福娘童話集 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
- 広 告 -
 


福娘童話集 > 日本のこわい話(百物語)

百物語 第64話

見たな!

見たな!
京都府の民話京都府情報

 むかしむかし、都でも名のある屋敷に、どこからともなく一人の美しい女がたずねてきました。
「どうか、お屋敷で働かせてください」
 屋敷には女中(じょちゅう)が大勢いましたが、奥方は女の気品の良さが気に入って、しばらくおいてみることにしました。
 すると、言葉使いといい、こまやかな気くばりといい、もうしぶんありません。
 花をいけさせても、字をかかせても、ぬいものやそめものをさせても、すばらしい手なみです。
 屋敷の主人も、すっかり気にいって、
「わが屋敷の宝じゃ。部屋をあたえ、大事にいたせ」
と、奥方にいったほどです。
 そうした、ある晩のこと。
 奥方が夜ふけに女の部屋の前をとおると、あんどんが、ぼんやりともっていました。
「いまごろまで、何をしているのかしら?」
 奥方がそっとのぞくと、体から頭を抜き取った女が、抜き取った自分のくびを鏡台の前において、その顔にお化粧をしているのでした。
 あまりのことに、奥方は声も出ません。
 女はお化粧をおえたくびを両手でもちあげ、くいくいっと、体にはめもどすと、何事もなかったようにねむりはじめました。
「た、大変でございます!」
 奥方は主人の部屋にかけこんで、目にしたことをうったえました。
 そして二人は相談をして、女を一日もはやくやめさせる事にしました。
 あくる朝、奥方は女にいいました。
「あなたには、いつまでもいてほしいけれど、主人のいいつけで、お女中をへらさねばなりません。あとから入ったあなたをそのままにして、ほかの者に、ひまを出すことはむりですから・・・」
 話しを聞いていた女は、みるみる目をつりあげて、
「さては、見たなっ!」
と、耳までさけた口から、おそろしい声をあげて、奥方にとびかかろうとしました。
 その瞬間、
「化け物め、思い知れ!」
と、部屋に飛び込んだ主人の刀がひらめきました。
 主人に斬られて亡骸になった女の正体は、なんと年をへた大きなネコで、尾の先がふたまたになっていました。
 ネコまたと呼ばれる妖怪です。
 そしてひたいには、鬼のような角が生えていました。
「みやびな家に、長い間飼われていたネコであったのだろう。よく働いてくれたが、妖怪を家においておくわけにはいかん。許せよ」
 主人と奥方は、ネコまたの亡骸に手をあわせました。

おしまい

 前のページへ戻る

お話しの移動

・ 福娘童話集
・ 100物語 (こわ~い話)

百 物 語

・   1話  ~  10話
・  11話  ~  20話
・  21話  ~  30話
・  31話  ~  40話
・  41話  ~  50話
・  51話  ~  60話
・  61話  ~  70話
・  71話  ~  80話
・  81話  ~  90話
・  91話  ~ 100話

・ 101話  ~ 110話
・ 111話  ~ 120話
・ 121話  ~ 130話
・ 131話  ~ 140話
・ 141話  ~ 150話
・ 151話  ~ 160話
・ 161話  ~ 170話
・ 171話  ~ 180話
・ 181話  ~ 190話
・ 191話  ~ 200話

・ 201話  ~ 210話
・ 211話  ~ 220話
・ 221話  ~ 230話
・ 231話  ~ 240話
・ 241話  ~ 250話
・ 251話  ~ 260話
・ 261話  ~ 270話
・ 271話  ~ 280話
・ 281話  ~ 290話
・ 291話  ~ 300話

・ 301話  ~ 310話
・ 311話  ~ 320話
・ 321話  ~ 330話
・ 331話  ~ 334話


ジャンルの選択
・有名な話 日本 世界
・こわい話 日本 世界
・わらい話 日本 世界
・感動話 日本 世界
・とんち話 日本 世界
・悲しい話 日本 世界
・ふしぎ話 日本 世界
・恩返し話 日本 世界
・恋物語 日本 世界