百物語 日本の怖いお話し 福娘童話集 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
- 広 告 -
 


福娘童話集 > 日本のこわい話(百物語)

百物語 第72話

幽霊の泣き声

幽霊の泣き声

 むかしむかし、あるところに、三太(さんた)という男がいました。
 三太には近くの村へ嫁入りをしている、およしという妹がいます。
 そのおよしが、とつぜん病気でなくなったのです。
 さっそく嫁入り先にかけつけて、無事に葬式もすませました。
「やさしい妹だったのに・・・」
 その晩、およしのことを考えながら、村はずれの松林までもどってきたときです。
 ふいに後ろの方で、しくしくと泣く女の声がするのです。
「はて? こんなところで、だれが泣いているのかな?」
 ふりかえってみましたが、暗くてよくわかりません。
「気のせいか?」
 しばらくして歩きだすと、また後ろの方で、しくしくと泣く声がします。
 それも、どうもどこかで聞いたような泣き声です。
「あっ、あの声は、およしの声」
 しかし、墓の中でねむっているはずのおよしが、生きているわけがありません。
「ゆ、ゆ、幽霊か?」
 こわくなった三太は、そのまま後も見ずにかけだしました。
 ところが走っても走っても、およしの泣き声は追いかけてくるのです。
 三太は、やっとのことで自分の家にかけこみましたが、そのまま気を失ってしまいました。
「いったい、どうしたんだ?」
 家の人がおどろいて三太をだきおこすと、水を飲ませました。
 気がついた三太は、両手で耳を押さえて言いました。
「おっ、およしの幽霊だ。ほら、ほら、しくしくと泣いてる」
 しかし家の人は、三太の言うことを信じてくれません。
「何も聞こえないぞ。お前は妹をかわいがっていたから、そんな気がするんだ。さあ、風呂にでも入って、気持ちをおちつけろや」
「・・・そう、そうだな」
 三太は着物をぬぎ、風呂にとびこみました。
 ところがやっぱり、泣き声が聞こえてくるのです。
「およし、おら、どうすればいいんだ?」
 風呂に入ったまま、三太は頭をかかえこみました。
 泣き声はだんだん近づいてきて、今度は目の前の壁の穴から聞こえはじめます。
 そればかりか、
「・・・あにさん、・・・あにさん。・・・苦しいよ、・・・さみしいよ」
と、呼びかけてくるのです。
 三太は、こわくてこわくて、もう気がくるいそうです。
 ついにたまりかねて風呂からとび出そうとすると、なんと壁の穴から、細くて青白い腕がにゅうっとのびてきて、三太の首すじをつかみました。
「きゃあーーーーーーーーーっ!」
 三太はさけび声をあげると、はだかのまま風呂をとび出して、みんなのいる部屋へかけこみました。
「どうした、そんなかっこうで」
 家の人はおどろいてたずねますが、三太は口をパクパクさせるばかりで、しゃべることができません。
 そして頭から布団をかぶって、がたがたふるえていました。
 それから何日たっても、三太の耳にはおよしの泣き声が聞こえるので、家の人は祈とう師(きとうし→神仏においのりをする僧侶や神官)を呼んで、幽霊を追いだすおまじないをしてもらいました。
 それからは、およしの声は聞こえなくなったそうです。

おしまい

 前のページへ戻る

お話しの移動

・ 福娘童話集
・ 100物語 (こわ~い話)

百 物 語

・   1話  ~  10話
・  11話  ~  20話
・  21話  ~  30話
・  31話  ~  40話
・  41話  ~  50話
・  51話  ~  60話
・  61話  ~  70話
・  71話  ~  80話
・  81話  ~  90話
・  91話  ~ 100話

・ 101話  ~ 110話
・ 111話  ~ 120話
・ 121話  ~ 130話
・ 131話  ~ 140話
・ 141話  ~ 150話
・ 151話  ~ 160話
・ 161話  ~ 170話
・ 171話  ~ 180話
・ 181話  ~ 190話
・ 191話  ~ 200話

・ 201話  ~ 210話
・ 211話  ~ 220話
・ 221話  ~ 230話
・ 231話  ~ 240話
・ 241話  ~ 250話
・ 251話  ~ 260話
・ 261話  ~ 270話
・ 271話  ~ 280話
・ 281話  ~ 290話
・ 291話  ~ 300話

・ 301話  ~ 310話
・ 311話  ~ 320話
・ 321話  ~ 330話
・ 331話  ~ 334話


ジャンルの選択
・有名な話 日本 世界
・こわい話 日本 世界
・わらい話 日本 世界
・感動話 日本 世界
・とんち話 日本 世界
・悲しい話 日本 世界
・ふしぎ話 日本 世界
・恩返し話 日本 世界
・恋物語 日本 世界