百物語 日本の怖いお話し 福娘童話集 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
- 広 告 -
 


福娘童話集 > 日本のこわい話(百物語)

百物語 第241話

しょうじにうつる大ギツネ

しょうじにうつる大ギツネ
岩手県の民話岩手県情報

 むかしむかし、遠野郷(とうのごう→岩手県遠野市)の附馬牛(つくもうし)というところにある家があり、その家の娘が病気でなくなりました。
 それからというもの、毎晩娘の幽霊(ゆうれい)が出るようになったのです。
 娘の幽霊は、うすぼんやりとしょうじにうつります。
 すると眠っていた家の人が、苦しそうにうなされるのです。
「あのやさしい娘が、わしらを苦しめるはずがない。これはひょっとしたら、キツネのしわざかもしれんぞ」
 家の人たちは、村の人たちに相談してみました。
「よし、それなら、おれたちが見はりをしててやる」
 元気のいい若者が何人か、ウマの小屋などにかくれて見はり番をはじめました。
 ところが気味が悪くなったのか、みんな逃げかえってしまいました。
 この家のとなりに、なくなった娘の兄が住んでいましたが、わけを聞くと、
「もし本当の妹が幽霊になってくるのなら、いっぺんあってみよう」
と、言って、実家へといきました。
 ものかげに身をひそめていたところ、真夜中ごろ、奥座敷(おくざしき)のしょうじがボーッとあかるくなりました。
 兄はビックリしましたが、よくよく目をこらして見ると、それは妹の幽霊などではありません。
 一匹の大ギツネがしょうじにからだをくっつけて、座敷のようすをうかがっているのでした。
 兄は音をたてないように床下をはっていって、ワラうちの木づちで大ギツネをたたきつけました。
 ゴン!
 たしかに手ごたえがあったものの、大ギツネそのまま逃げてしまいました。
「まて! この悪ギツネ!」
 兄は追いかけましたが、山の中で見失ってしまいました。
 大ギツネが何をねらってきていたのかはわかりませんが、それから娘の幽霊らしいものは出なくなったという事です。

おしまい

 前のページへ戻る

お話しの移動

・ 福娘童話集
・ 100物語 (こわ~い話)

百 物 語

・   1話  ~  10話
・  11話  ~  20話
・  21話  ~  30話
・  31話  ~  40話
・  41話  ~  50話
・  51話  ~  60話
・  61話  ~  70話
・  71話  ~  80話
・  81話  ~  90話
・  91話  ~ 100話

・ 101話  ~ 110話
・ 111話  ~ 120話
・ 121話  ~ 130話
・ 131話  ~ 140話
・ 141話  ~ 150話
・ 151話  ~ 160話
・ 161話  ~ 170話
・ 171話  ~ 180話
・ 181話  ~ 190話
・ 191話  ~ 200話

・ 201話  ~ 210話
・ 211話  ~ 220話
・ 221話  ~ 230話
・ 231話  ~ 240話
・ 241話  ~ 250話
・ 251話  ~ 260話
・ 261話  ~ 270話
・ 271話  ~ 280話
・ 281話  ~ 290話
・ 291話  ~ 300話

・ 301話  ~ 310話
・ 311話  ~ 320話
・ 321話  ~ 330話
・ 331話  ~ 334話


ジャンルの選択
・有名な話 日本 世界
・こわい話 日本 世界
・わらい話 日本 世界
・感動話 日本 世界
・とんち話 日本 世界
・悲しい話 日本 世界
・ふしぎ話 日本 世界
・恩返し話 日本 世界
・恋物語 日本 世界