|
 |
こどもの病気相談所 > よくある質問 Q&A
妊娠中のお酒とタバコの弊害について


2000年に実施された国の乳幼児発育調査データ(赤ちゃん9120人を調査)。
その結果、妊娠中の母親の喫煙率は10・0%、妊娠中に週3回以上酒を飲む習慣のある母親の割合は1・4%で、生まれた赤ちゃんの体重と対比させると、たばこが1日1本増えるごとに9・4グラム、飲酒習慣がある場合は70・5グラム減少すると言う、怖い結果になりました。
喫煙で血中の一酸化炭素濃度が上昇し、胎児に十分な酸素が運ばれなくなるのに加え、母体でビタミンCなどが消費され、栄養分が不足するためです。
|
 |
|