広 告
 


こどもの病気相談所 > キーワード検索

腸重積症
(ちょうじゅうせきしょう)

腸重積症(ちょうじゅうせきしょう)

こんな病気
 腸重積症は、望遠鏡の筒のように腸が腸の中に入りこみ、腸閉塞を起こす病気。
 おもに、3~4か月から1~2歳の子供に見られます。
 突然、ふきげんになって、ぐずったり、激しく泣いたり。
 顔色が悪くなったり、吐いたりすることもあります。

治療
 治療の基本は、浣腸です。
 空気や薄いバリウムを肛門から入れ、重なり合った腸を元に戻します。
 24時間以内に行えば、たいていは手術をしなくても治ります。

その他
 くり返しの発作が続くうちに吐き始め、赤ちゃんはぐったり。
 おむつを開けてみると、いちごジャムのような真っ赤な血便が…。
 こんなときは、まず腸重積症と思って間違いありません。
 一刻を争いますので、救急車を呼ぶなど、至急、病院へ向かってください。

前のページへ戻る



子どもの病気相談所
トップページへ
病気の検索
WEB問診
カテゴリー別
あいうえお順
キーワード検索
お役立ち情報
緊急対応マニュアル
家庭のツボ療法
病気を改善 料理薬
病気を改善 お薬童話
予防接種の豆知識
安全な市販薬
夏の虫さされ特集
よくある質問Q&A
無料の電話相談リンク