広 告
 


こどもの病気相談所 > 病気を治す料理薬 > 皮膚の病気に効く料理薬

その他・山野草

その他・山野草

作り方
 だいこんおろしに塩少々を加えて患部に湿布すると、おできやできものの炎症をおさえて痛みをやわらげます。

 桃の葉は、昔からあせもの妙薬として有名です。

 生薬か乾燥させた葉20枚を200mlの水で煎じ、布でこした液を冷蔵庫で冷やすか、生葉500gを500mlの薬用アルコールに一昼夜つけて作った桃の葉ローションを、1日数回患部に塗ります。
 葉を木綿袋に入れて、入浴剤として利用してもよいでしょう。

 膿(うみ)をもった炎症性のおできやはれものには、ユキノシタかツワブキの葉の黒焼きを粉末にしたものを、ごはんでねって患部にはります。

 虫さされには、アカザの生葉のしぼり汁を患部に、頭のおできにはアカザの花と実の黒焼きを塗ります。

前のページへ戻る



子どもの病気相談所
トップページへ
病気の検索
WEB問診
カテゴリー別
あいうえお順
キーワード検索
お役立ち情報
緊急対応マニュアル
家庭のツボ療法
病気を改善 料理薬
病気を改善 お薬童話
予防接種の豆知識
安全な市販薬
夏の虫さされ特集
よくある質問Q&A
無料の電話相談リンク