こどもの病気相談所 > 病気を治す料理薬 > 貧血に効く料理薬
しそ

効用について
しその葉にも鉄分が豊富に含まれているため、貧血に効果的です。
うめぼしにしその葉を巻いて、毎日食べるとよいでしょう。
しそ酒を飲むのもよい方法です。
作り方
青じその葉200gを手でちぎり、1.8リットルのホワイトリカーに3か月ほど漬けこみます。飲むときは布でこし、うすめて、朝昼晩にさかずき1杯飲みます。
しその花も同様の効果があります。
しその穂がまだ花のうちに摘み、つくだ煮にしたものを食べるとよいでしょう。
タカノツメを入れて煮ると、よりおいしく食べられます。
|