こどもの病気相談所 > 病気を治す料理薬 > 腹痛・嘔吐を和らげる料理薬 
         
      おろしりんご 
        
      
      効用について 
   おろしりんごは、刺激が少なく消化がよいので、離乳食や病人食として最適です。 
   りんごに豊富に含まれるペクチンは、腸の中で乳酸菌の発酵を助け、大腸菌などの繁殖をおさえるはたらきがあるので、下痢どめにすぐれた効果が期待できます。 
   消化不良などで下痢をしたときには、おろしたりんごをあたえましょう。 
   ただし、ガスのたまりやすい子供には、たくさん食べさせないようにします。 
   
  作り方 
   りんご1/2個の皮をむき、適当に切ってすり下ろします。 
   酢や塩水にリンゴをつけると、りんごの変色を防ぎ、ビタミンCの減少も防げます。 
         
         
         
         
        
      |