日本で初めての給食(きゅうしょく)は、明治22年(1889年)、山形県鶴岡町(現鶴岡市)の私立忠愛小学校だと言われています。 当時はまずしい家が多く、お弁当を持ってこられない子どもたちがたくさんいました。 そこで小学校を建てたお坊さんが、おにぎりや焼き魚や漬物(つけもの)を昼食として子どもたちに食べさせたのが給食の始まりだそうです。