今日の記念日
366 > 記念日 > 5月

5月12日 看護の日

5月12日 看護の日

厚生省(厚生労働省)健康政策局看護課・日本看護協会などが1991(平成3)年に制定しました。前年8月、文化人・学識人による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を看護のひと定めました。この日は、ナイチンゲールの誕生日です。

記念日アニメ
5月12日 看護の日

看護に関する昔話
(江戸小話)

かんびょう
福娘童話集より

看病

「おいおい、八こうのやつが病気だってさ。みんなでおみまいってやろうじゃないか」
 八五郎(はちごろう)の友だちが、二、三人集まって、おみまいにいくことになりました。
「よう、ぐあいはどうだ? 安心しなよ、おれたちがかん病してやるからな」
 友だちがいうと、八五郎はうれしがって、
「おお、よくきてくれた。まあ、にぎやかに話でもしていってくれ」
「そうかい、それじゃあ、何か用があったら、声をかけろよ。えんりょすることはないぞ」
と、いって、友だちは、にぎやかに話などをしていましたが、そのうちに花ふだがはじまってしまいました。
 勝ったの、負けたのとやっているところへ、八五郎が声をかけました。
「もしもし、水を一ぱいくだされ」
「・・・」
「もしもし、すみませんが、お水を・・・」
「ああ、いまやるぞ」
 友だちは、声ばっかりで、いつまでたってもきてくれません。
 たまりかねた八五郎が、ふらふらとおきてきたのを、友だちがみつけ、
「これ、どこへいくのだ、ねていないとあぶないぞ」
「水を飲みに」
 すると、友だちは、
「おお、それならついでに、おれにも、水を持ってきてくれ」
「おお、おれはさけだ。さけを持ってきてくれ」
「おれにはまんじゅうだ。なければ、買ってきてくれ」
「・・・・・・」
 この様な友だちを、悪友といいます。

おしまい

他の記念日

民生委員・児童委員の日
全国民生委員児童委員連合会が1977(昭和52)年に制定。
1917(大正6)年、民生委員・児童委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足しました。
民生委員とは、福祉の増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれます。また、「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっています。

海上保安の日
海上保安庁が1948(昭和23)年に、「開庁記念日」として制定。2000(平成12)年より「海上保安の日」に改称。
1948(昭和23)年、海上保安庁が運輸省(現在の国土交通省)の外局として開庁し、初代長官の手により庁舎屋上に庁旗が掲揚されました。
アメリカのコースト・ガード(沿岸警備隊)に倣い、日本国の沿岸水域における海上の安全確保、法律違反の予防・捜査・鎮圧等の海上保安業務を一元的に担当する機関として発足しました。

アセロラの日
沖縄県本部町が1999(平成11)年に制定。
アセロラの初収穫の時期であることから。
アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含んでいます。

きょうの「366日への旅」
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの日本昔話
福娘童話集
きょうの世界昔話
福娘童話集
きょうの小話
福娘童話集
きょうのイソップ童話

今月一覧へ トップへ